7
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GLPI操作手順

Posted at

image
ID:glpi PW:glpi でログイン。TOP画面が表示される。
image

【OCSNGとの連携】
プラグイン→OCS Inventory NGを選択
新規追加の場合は「新しいコンピュータをインポート」を選択
既存の情報を更新する場合は「インポートされたコンピュータを同期」を選択
image
「新しいコンピュータをインポート」
image
GLPI上で管理されているPCとの差分が無い場合は、上記の画面が表示される。差分がある場合は、以下の画面が表示されるので「インポート」を実行する。
image
「インポートされたコンピュータを同期」
image
GLPI上で管理されているPCとの差分が発生した場合は、差分があるPCの一覧が表示される。「同期を取る」を実行すると、差分データのマージ処理が実行される。処理完了後には一覧よりPC名が表示されなくなるので、GLPI側でのデータ加工を実施する。

【ソフトウェア情報更新】
「情報資産」→「ソフトウェア」を選択
image
一覧画面より「アイテム表示」のドロップダウンリストより「カテゴリ」を選択し、「条件」ドロップダウンを「一致する」に設定して検索を実行(値が設定されていない一覧を検索)
image
対象の名前をクリックし、詳細画面を表示する(複数一括更新は未実装)
image
内容が不明な場合は、名前をコピペしてGoogle検索。判明している場合には、コテゴリのドロップダウンより、正しい値を設定して保存する。上記の例の場合、内容はWindowsのセキュリティアップデートなので、カテゴリは「アップデータ」となる。

「情報資産」→「コンピュータ」を選択
image
対象のPC名称をクリック
image
修正が必要な項目を選択して実行

【新規ユーザ追加】
設定→ユーザを選択。「GLPIユーザ追加」ボタンを実行
image
image
ユーザ名は対象ユーザのメールアドレスの@より前を設定、PWは8文字以上を設定。必要な項目を入力して追加。

【新規グループ作成】
設定→グループを選択。「グループ作成」ボタンを実行
image
image
名称を入力し「追加」を実行

7
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?