18
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CakePHPにVue.jsを導入したい

Posted at

はじめに

CakePHPのアプリケーションで、jQueryじゃちょっと動的ページを作成するのしんどいなってなったので、一部ページにVue.jsを導入することになりました。

CakePHP + Vue.jsの記事が全くないので(そりゃそうだ)備忘録がてらに残しておきます。

インストール

公式サイト

<script> 直接組み込み

ダウンロードページ
スクリーンショット 2019-09-11 18.10.16.png
ボタンをクリックすると、vue.jsというファイルがダウンロードされます。
CakePHPプロジェクトに移動し、app/webroot/jsの下にコピーすれば完了です。

Vueを使いたいファイル.ctp
<?php
$this->Html->script('vue', ['inline' => false]);

としてあげればVueが使えるようになります。

CDN (プロトタイピングや学習を目的とする場合におすすめ)

Vueを使いたいファイル.ctp
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue/dist/vue.js"></script>
または
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.6.0"></script>
(バージョンは公式サイト確認して都度変えてください)

と記述すればいいです。いちばんかんたん

NPM (大規模プロジェクトで利用する場合におすすめ)

ターミナル
$ cd CakePHPプロジェクトのパス
$ cd app/webroot
$ npm install --save vue

とすると、webroot直下にnode_modulesというフォルダが生成されています。
node_modules/vue/dist/の中にvue.jsファイルがあります。

ちなみに

  • vue.js →開発用
  • vue.min.js →本番用
    となっているので、使い分けてください。
Vueを使いたいファイル.ctp
<?php
$this->Html->script('../node_modules/vue/dist/vue.js', ['inline' => false]);

とすればOKです。 この方法と同じようにAxiosもインストールする事ができます!

18
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?