LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

LT発表のソースコードについて(nagauta)@Babylon.js 勉強会 vol.2

Last updated at Posted at 2023-05-21

ソースコードについて@Babylon.js 勉強会 vol.2

初めに

https://babylonjs.connpass.com/event/276698/
今更ですが僕の発表「LT 2 2D画像を3Dモデルに変換して表示するアプリを作ってみる」のソースコードについて記述しておきたいと思います。

発表資料

概要

機械学習(単眼深度推定モデル)を用いて2D画像を3Dモデルに変換し表示するアプリケーションを作成した。

アプリケーションの構成図

2023-04-01_demo-img.png

実行環境

  • python:3.9
  • FastAPI
  • huggingface.co

ソースコード

https://huggingface.co/spaces/nagauta/image2mesh
機械学習のロジックはimage2mesh by mattiagattiをそのまま使用している。
今回の発表のため、上記をAPIとして利用できるようにfastAPIでラップした。またWEBアプリケーションとして実行できるように編集をおこなった。

アウトプット

サンプルのbed.pngを読み込ませた場合(結構待ち時間アリマス)

  • ファイルを選択を押下する
  • 変換するを押下する
  • オブジェクトが表示されるまで気長に待機する
    スクリーンショット 2023-05-21 22.46.38.png

リファレンス

Generate a 3D Mesh from an Image with Python
image2mesh by mattiagatti

所感

画像によっては微妙なモデルが表示されてしまう。
理解を深めていき解決策を調査したい。
HuggingFaceを初めて使用したが、機械学習を試すのに気軽でめっちゃ便利だなあと思った。

TODO

本稿に深層学習モデルやソースコードの解説を追記予定。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0