Confluence メモ #1
Attlasian社のConfluenceに利用するTeamCalendarに祝日を入れるときに試行錯誤したので、まとめました。
初歩中の初歩 かつ Techでも何でもないです。
■ 流れ
・やりたいこと
・結果の手順
・試行錯誤したこと
・今後こんなのできたらいいな~
さっそく、、、
やりたいこと
新)祝日が加わる(赤枠)
今はこの状態で運用してます。
(なんでこの機能がそもそもないんだ、、、と思いつつ、試行錯誤しました。)
結果の手順
手順としては
- 祝日用のカレンダーを作成する
- 祝日用のカレンダーをTeamCalendarに取り込む
以上!!
まず「1. 祝日用のカレンダーを作成する」
・Confluenceのカレンダー作成から「URLによる購読」を使う。
・こちらの画面でicsのURLを貼り付ける。
・その際に使うURLはこちら!!(さすがGoogleさん)
すると・・・これができる!(あとは取り込むだけ!)
「2. 祝日用のカレンダーをTeamCalendarに取り込む」
作った祝日にどんどんイベントを入れてもいいんやけど、マスタにしておいた方が何かと効率がいいので、以下手順で取り込みます。
試行錯誤したこと
試行錯誤したこととしては
・icsを取得できるんだから、それをインポートすればよくね?
→icsで100年分の祝日が取ってこれるならありやったんだが、実はとってこれない・・・
なので、先ほどのリンクからicsを取得してインポートしても1年分しか祝日が入んない!!ウンヨウツライ。
今後こんなのできたらいいな~
・土日を表示させたくない。(フィルターの世界でできそう??)
・