LoginSignup
11
5

More than 3 years have passed since last update.

実はFirefoxにはWebページの翻訳機能がある

Last updated at Posted at 2019-12-18

はじめに

先月、MozillaがFirefoxにオフラインで利用できる、Webページの翻訳機能の実装を進めている、というニュース記事を読みました。調べてみると、Firefoxにはすでに、Webページのクラウド翻訳機能が実装されていたことを知りました。

そんで、その機能を使うための日本語の情報が全く無かったため、この記事を書きました。(ちなみにqiita初投稿)

※今回使用したFirefoxのバージョンは71.0です。

翻訳機能について

翻訳機能を使う設定をすると、外国語のページを閲覧したとき、翻訳ツールバーが上部に表示されます。こんな感じ。

翻訳ツールバー

ただし、FirefoxのWebページの翻訳機能を使うには、about:configでの設定と、利用する翻訳APIへの登録とそのAPIキーが必要です。

設定方法

Firefoxのabout:configで設定を行います。

まずは、翻訳ツールバーを表示する設定です。下記の設定をtrueに変更します。真偽値はダブルクリックで切り替えが可能です。

browser.translation.detectLanguage
browser.translation.ui.show

次に、翻訳エンジンの名前を文字列で設定します。下記の設定にGoogle, Yandexのどれかをセットします。(今回、試したところBingは動作せず)

browser.translation.engine

最後に、APIキーの設定を追加します。設定値はもちろん文字列ですが、先ほど設定した翻訳エンジンにより、設定名が異なります。

browser.translation.engine の値 APIキーの設定名
Google browser.translation.google.apiKey
Yandex browser.translation.yandex.apiKeyOverride
Bing browser.translation.bing.apiKeyOverride

APIキーは各自で発行して設定してください。

以上で設定完了です。

今回使った翻訳APIの比較

API 翻訳精度 料金 APIキーを発行するページ
Google(Google Cloud Translation API) 月50万文字まで無料(詳細 https://console.cloud.google.com/apis/credentials
Yandex(Yandex.Translate API) 月100万文字まで無料(詳細)
クレカ登録不要で使える
https://translate.yandex.com/developers/keys
Bing(Microsoft Translator Text API) 月200万文字まで無料(詳細 https://portal.azure.com/#create/Microsoft.CognitiveServicesTextTranslation

さいごに

・設定名をSearchfoxで検索すれば、どこのコードで使われているのかが見れます。

・Webページは文字数が多いので、翻訳APIの無料利用枠を超過する恐れがあるので注意しよう。(素直にChromiumを使え)

11
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
5