0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

YoutubeDataAPIを叩くために必要なAPIキーを取得してみた。

Posted at

はじめに

今回はYouTubeのデータにアクセスするために必要なYouTubeDataAPIを叩くためにAPIキーを取得していきます。

前提条件

Googleアカウントを持っていることを前提とします。

プロジェクトの作成
まずは、GCP(Google Cloud Platform)にログインします。

続いて、下図のタイトルバーにあるプロジェクト欄をクリックしてください。
下図では、すでに作成済みの「Youtube-analysis-app」プロジェクトが選択されています。

3ee0846dcc8200277a505ea90efaff2a-3-1536x742.png

まずは新しくプロジェクトを作成するため、「新しいプロジェクト」をクリックしてください。
da07bd345b8a5e4846901a38afe66d10-2-1536x742.png

「プロジェクト名」に作成するプロジェクト名を入力します。
今回はプロジェクト名を「Youtube-blog」として作成します。
「場所」は「組織なし」で大丈夫です。
作成をクリックしてください。

8caaa3f4abf98d3042703cc9520516fd-2-1536x742.png

下記のようにプロジェクトが作成されていればOKです。
続いて、作成したプロジェクトをクリックしてください。
a707b94d5b5ce5e090d19faaa70299aa-3-1536x742.png

すると、プロジェクトが切り替わります。
以上でプロジェクトの作成は終了です。
779b1fbe2d9bb1c4b153b5247a406096-1536x739.png

YouTubeDataAPIを有効化

続いて、YouTubeDataAPIを有効化していきます
まずは、「APIとサービス」→「有効なAPI とサービス」をクリックしてください。
d84518f2539e80363619506a48172754-1-1536x741.png

タイトルバーに検索ボックスがあるので、そこに「Youtub」と打ちこみます。
すると、「YoutubeAnalyticsAPI」と出てくるのでクリックしてください。
fda1c000a7be363549a81b3661457fe0-1-1536x742.png

「有効化にする」をクリックしてください。
2a523827323f052f581b718bcd31437a-1536x744.png

以上で、「YouTubeDataAPI」を有効化することができました。
f49755832652ddf02d7a28bdb81dc32e-1536x741.png

APIキーの取得

いよいよ、APIキーを取得していきます。
下図のサイドバーの「認証情報」→「認証情報を作成」をクリックします。
88d3d83a1411bd58f7edacc6c70fed20-1536x741.png

「APIキー」をクリックしてください。
dbb5040b039cceb147760d56a524f7a7-1-1536x742.png

以上でAPIキーを作成することができました。
27ae82f602254d7377c78b80c2d7a257-1536x744.png

しかし、このままではAPIキーに制限がないため不正利用される可能性があります。
したがって、APIキーに制限をかけます。
「操作」→「APIキーを編集」をクリックしてください。
fd811db7b61439492a2c43bd914f3bb1-1536x744.png

「APIの制限」→「キーを制限」を選択してください。
5dad7f420fc7e95ac3898b11b2c61d96-1536x744.png

「YouTube DataAPI v3」にチェックを入れ、「OK」をクリックしてください。
aee33b8ec589c6d71d6c2dce6c7e6ebe-1536x741.png

「保存」をクリックしてください。
3d1ff28f9f4fcc4b6f38c920dbc03e2b-1536x741.png

以上で終了です。
「鍵を表示します」をクリックするとAPIキーを表示することができます。
e5f1331623aca47216b1652013ee6f12-1536x744.png

おわりに

無事にYouTubeDataAPIの有効化とAPIキーを取得することができました。

ローカル環境で立ち上げるYouTube動画分析ダッシュボードをStreamlitを使って作成しました。
下記にGitHubのリンクを載せるので参考にしてみてください。

こちらのアプリを起動するには、今回取得したAPIキーとは別に
YoutubeAnalyticsAPIの有効化とOAuthクライアントファイルを取得する必要があります。
詳細は下記をご覧ください。

参考

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?