LoginSignup
11
5

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

業務にてkintoneに触れているため、それをきっかけとして資格取得を目指しました。
そして先日、kintone認定 アソシエイトを2回目の受験にて無事合格できました!

kintone認定 アソシエイトとは

kintoneの機能および設定方法に関する体系的な知識を持ち、kintoneを活用した業務改善スキルがあることを証明するものです。

kintoneの詳細はこちら
kintone認定 アソシエイトの詳細はこちら

学習方法

1回目の受験時

  • ラーニングコンテンツとして用意されているyoutubeの視聴
    現段階では動画が更新されているようでしたが、こちらを全て視聴して最後の練習問題を解くということを行いました。全問解けるまで繰り返し行いました。
  • 業務の中で触る
    業務で使用していたので、業務で使用する内容について学んでいきました。

この状態で試験に挑みました。受験してみると、なんじゃこりゃという感じでした。。youtubeの練習問題よりすごく難しくて絶望を感じました。また、業務で触っているからある程度は大丈夫だろうと思っていましたが、まだまだ知らないことがたくさんあるのだと気付かされました。

結果は正答率48%でした:sob:。。
70%以上で合格なのですが、まだまだだなと痛感しました。

2回目の受験時

  • kintone認定 アソシエイト試験 対策テキスト[第3版]
    公式の本を購入しました。細かいkintoneの操作の説明と練習問題がついています。今まで知らなかった機能についても学ぶことができました!1回目の時から買っておけばよかったなと思いました。練習問題は全部で148問あるのですが、正答率が90%以上になるまで何回も問題を解きました。
  • ラーニングコンテンツとして用意されている練習問題
    1回目の受験時には用意されていなかったのですが、最近追加されたようです。3パターンほど練習問題が用意されており、とても役に立ちました。ただ、解説については公式ドキュメントを読んでねというスタイルなので少し手間でした。これも正答率が90%以上になるまで何回も問題を解きました。
  • ラーニングコンテンツとして用意されているyoutubeの視聴
    1回目受験時から練習問題が更新されていたということもあり、こちらも使用しました。練習問題の内容は対策テキストと似ているものがいくつかありました。
  • kintoneの開発者ライセンスの使用
    1年間kintoneの環境を使用できることができるサービスです。業務ではなかなか自由に使用はできなかったため、こちらを使用しました。ユーザーや契約の管理画面など普段使用しない機能についてを重点的に触りました。

kintone 開発者ライセンス(開発環境)の申し込みはこちらから

2回目は1回目に比べて自信はありましたが、少し不安でした。受験をしてみると、これは分かる!というような感じで受験中に今回は合格したなと感じました。

結果は96%とかなり高い正答率でした!!
初めからテキスト買っておけばよかったって感じです:ghost:

さいごに

無事資格に合格ができてよかったです:blush:こちらの記事を参考にしていただき、kintone認定 アソシエイトの資格を持つ仲間が増えることを期待しています!

11
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
5