はじめに
先日、kintone認定 カスタマイズスペシャリストに無事合格できたので、資格についてと学習方法について紹介します
kintone認定 カスタマイズスペシャリストとは
kintone API、User API、cybozu.comの仕様や設定について基本的な知識を持ち、プログラミングを用いたkintone開発のスキルがあることを証明するものです。
受験資格は、 kintone認定アソシエイトに合格していることです。
kintoneの詳細はこちら
kintone認定 カスタマイズスペシャリストの詳細はこちら
学習方法
①ノートにまとめる
この資格はテキストの問題集が無く、kintone認定資格 カスタマイズスペシャリスト学習ガイドを基に勉強する必要があります。
読むだけでは頭に入らないので、自分なりにノートにまとめました。試験ではかなり細かい部分まで出題されるので、ここは出ないであろうと自分で出題範囲を限定してしまわないようにしましょう。
②テスト勉強用アプリ 暗記メーカーの活用
問題を解かないと自分の理解度が分かりづらいので、暗記メーカーに自分で考えた問題を作成しました。これを何回も繰り返すことで頭の中にインプットしていきます。
③学習サイト kintone カスタマイズ勉強会 - devCampの活用
これについては受験の日に偶然見つけたのですが、試験のサンプル問題集です。今見つけるのかと悔しさもありましたが、本番に近い問題なので解いておくと良いと思います。
最後まで動画を見ると無料のバウチャーがもらえます!(先着順だったので、もう無いかもしれないですが)
試験を受けてみて
結果は合格ラインのぎりぎりの60%でした
試験前には自信がありましたが、実際に受けてみると細かい部分まで出題されており、まだ理解しきれていない分野があることに気づきました。時間をかけてしっかりまんべんなく理解してからの受験をおすすめします!
さいごに
合格まで時間が掛かりましたが、無事に合格できてよかったです