LoginSignup
7
3

More than 1 year has passed since last update.

社会人2年間の集大成!占いサイトを作成した話④

Last updated at Posted at 2021-03-10

社会人2年間の集大成!占いサイトを作成した話③のつづきとなります!

恋愛占い画面の紹介

image.png

機能の紹介

image.png

名前、性別、生年月日を入力し、「占う」ボタンを押下すると・・・
image.png
占い結果が表示されます!
占いの結果は画面遷移を行って表示されます。

image.png
バリデーションチェックも行い、入力値が空の場合にはエラーとなり次の画面には遷移できないようにしています。

生年月日のプルダウン生成実装方法

<div class="form-group birth-form">
   <label class="birth">生年月日</label>
   <select id="year"><option value=""></option></select><select id="month"><option value=""></option></select><select id="day"><option value=""></option></select>日​
   <span class="has-error birth-error">生年月日を全て入力してください</span>
</div>

<script>
//現在の年数オブジェクトを4桁で生成
var time = new Date();
var year = time.getFullYear();
//1900年までを表示する
for (var i = year; i >= 1900; i--) {
    // select要素のidを指定し、option要素を追加していく
    $('#year').append('<option value="' + i + '">' + i + '</option>');
}
//1~12の数字を生成
for (var i = 1; i <= 12; i++) {
    $('#month').append('<option value="' + i + '">' + i + '</option>');
}
//1~31の数字を生成
for (var i = 1; i <= 31; i++) {
    $('#day').append('<option value="' + i + '">' + i + '</option>');
}
</script>

入力項目の必須チェック実装方法

生年月日の実装方法を紹介!

// 「占う」ボタン押下後
$('.heart-button').click(function() {
    const year = $('#year').val();
    const month = $('#month').val();
    const day = $('#day').val();

    // 年、月、日のどれか1つが空だった場合エラーとする
    if (year === "" || month === "" || day === "") {
        $('.birth-error').css("display", "block");
        $('#year').css("border", "1px solid red");
        $('#month').css("border", "1px solid red");
        $('#day').css("border", "1px solid red");
    } else {
        $('.birth-error').css("display", "none");
        $('#year').css("border", "");
        $('#month').css("border", "");
        $('#day').css("border", "");
    }
});

エラーメッセージは初期表示時には画面には表示しておらず、エラーだった場合に「display: block」で画面に表示させます。エラー後に値を入力した場合は、elseに入りエラーメッセージを非表示にします。エラー時に入力欄の枠を赤くするには「border: 1px solid red」で設定します。
また、占い結果を表示する画面に遷移するにはエラーメッセージが「display: block」でない時という条件で遷移するかの判定を行っています。

遷移先画面に値を渡す、値を受け取る実装方法

// ブラウザのlocalStrageに値を保存する
// (key, 値)を設定する
localStorage.setItem('nameData', name)
localStorage.setItem('monthData', month)

// ブラウザのlocalStrageから値を取得する
// keyaを指定し、値を取得する
localStorage.getItem('nameData');
localStorage.getItem('monthData');

// ブラウザに残り続けてしまうため、最後は値をクリア
localStorage.clear();

Local Storageはデベロッパーツールで確認できます!
※こちらはChromeの画面になります
スクリーンショット 2021-03-10 20.10.49.png

まとめ

今回はjsで遷移先の画面に値を渡す方法をどうしようかと悩みました。調べていく中でURLパラメータで値を渡す方法なども出てきましたが、Local Storageを使用することに決めました。Local Storageを使用することで実装は楽にできたかなと思います。
また、自分でかわいいボタンを作成するのは難しいと改めて感じました。ボタンの丸みやアニメーションを考えるには結構複雑です。結局ネットにあるソースをコピーしてしまいました。いずれは自分でかわいいボタンを作成できればいいなと思います。今回はボタンにカーソルを合わせるとハートが浮かび上がるボタンを採用しました:raising_hand_tone1:

今回はここまでとなります。
次回では占い師一覧のページの紹介を行っていきます:point_up_tone1:

続きはこちら!
社会人2年間の集大成!占いサイトを作成した話⑤

7
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
3