Webアプリケーション開発の勉強をはじめるにあたって、
仮想マシン上のLinuxにApache httpdを入れてみようと思ったら、
そもそもネットにつながらなかった…。
環境
VirtualBox6.1
ホストOS: Windows10 Home 20H2
ゲストOS: CentOS 8.5.2111 Red Hat(64bit)
1.VirtualBoxのアダプターの設定(Virtualbox Host-Only Ethernet Adapter)
最初、間違えて、[ツール]→[環境設定]→[ネットワーク]の画面で設定するのかと思っていて、
よくわからなくてはまりました…。
私の場合、初めてVirtualBoxをインストールしたときにすでに設定していたようですが、
DHCPサーバーが有効になっていたのでオフにしました。
●アダプターを手動で設定
IPv4 アドレス : 192.168.69.1 ※環境によって違いますが私の場合
IPv4 ネットマスク:255.255.255.0
2.VirtualBox上のCentOSのネットワークの設定
仮想マシンは終了しておく。
仮想マシン→[ネットワーク]
アダプター1 割り当て : NAT
アダプター2 [ネットワークアダプターを有効化]にチェック
割り当て : ホストオンリーアダプター、名前 : Virtualbox Host-Only Ethernet Adapter ※1で設定したもの
3.Windows10でインターネット接続の共有
[設定]→[ネットワークとインターネット]→[Wi-Fi]→[アダプターのオプションを変更する]
または
[コントロール パネル]→[ネットワークとインターネット]→[ネットワーク接続]
[Wi-Fi]→右クリック→[プロパティ]→[共有タブ]
[ネットワークのほかのユーザーに、このコンピューターのインターネット接続をとおしての接続を許可する]にチェックをつける
ホームネットワーク接続 : VirtualBox Host-Only Network
4.VirtualBox上のCentOSで起動後の設定(ネットワークマネージャー)
nmtui
enp0s3の設定
IPv6 : Ignore
enp08sの設定
私の環境では、初期表示時は、名前欄が空欄でした。
IPv4 : Manual → show → 192.168.69.2 ※環境によって違いますが私の場合
IPv6 : Ignore
設定の反映
systemctl restart NetworkManager
systemctl restart network
5.接続確認
仮想マシン上のLinuxからインターネット
仮想マシン上のLinuxにて、
ping google.com
Windows10から仮想マシン上のLinux
ssh root@192.168.69.2
※4で設定したIPアドレス
参考にしたページ
【VirtualBox】ホストオンリーアダプタでのインターネット接続
VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法