2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

2022年xRサークルはまりあ活動まとめ

Posted at

本記事は全国学生VRサークル活動報告大会 #1 Advent Calendar 2022の一部となります。

はじめに

活動を紹介する前に少しxRサークルはまりあのことを伝えたいと思います。
「静岡大学xRサークルはまりあ(旧:静岡大学xR同好会はまりあ)」は、xR(VR・AR・MRなどの総称)について、学内の認知度と技術力の向上を目指して活動するサークルです。
活動は主にオンラインで開催しますが、対面で開催するイベントなどもあります。連絡ツールはDiscordを使用します(元々Slackを使用しましたが、最近はDiscordに移行しました)。
詳しくは https://xr-hamaria.github.io/ を参照ください!

6月:XCUBEで遊ぶ

新歓イベントとしてはXCUBEという浜松駅の近くにあるVR体験できる施設で集合して遊びました。これはメンバーにとって初対面で合う機会になりますね。多くのメンバーはVR機器を持っていないので、集まって遊んでいて楽しかったです。VR機器を持っている人も遊んだことないゲームやソフトを体験できる機会になりました。

9月:TGS VRに参加

20220918_203736.jpg
TGS VRの最終日でイベントを気づいたので、都合の良いメンバーだけ集まって回りました。写真の通り3人だけですが、色々見て楽しかったです。アチーブメントは揃っていませんが、みんな最終のシーンまで進みました。

11月:静大祭展示「VR体験ブース」

IMG_2635.jpeg
第23回静大祭in浜松の一部として、「VR体験ブース」を開きました。当日想像以上のお客様が来て嬉しかったです!(約100人)展示したものとしては、VR音ゲームのBeat Saberと、サークルの作品:VRゲーム「黄昏の赤ずきん」バーチャル浜松キャンパスでした。いっぱいの人に作品を紹介できる良い機会でした。

12月:VKet参加したかった...

20221215_211124.png
多くのメンバーはゲーミングパソコンとVR機器を所有していないため、VKet Cloudを使ってみてVKetに参加しようとしましたが、トラブルが発生して4人だけ部屋に入れた状態になりました。上の写真はBeta版でしたのでVRMのアバターアップロード可能です。残念ながら部員は揃っていなかったですね。今度はVRChatで参加しようかなと思います。

終わりに

最後まで読んでくれてありがとうございます。今年の活動を振り返ってみるといろんなことをやっていましたね。サークルでそろそろ新しい作品を作りたいので、次のVRゲーム開発を企画しています。2023年も新しい作品を作ることといろんな活動できれば嬉しいです!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?