LoginSignup
5
5

More than 5 years have passed since last update.

Slim3 + Velocity

Posted at

Google App Engine for Javaを使いたくなり、評判の良さそうなフレームワークとしてSlim3を導入し、独断と偏見でJSPをやめてVelocityをテンプレートエンジンとして利用することにしました。
今回の内容は、その際の開発環境セットアップの備忘録となります。

開発環境

  • Eclipse Classic 4.2.1 Mac OS X 64bit
  • Slim3 1.0.16
  • Velocity 1.6.2 + Velocity Tools 2.0

Slim3インストール

基本的にここを参考にEclipseにGoogle PluginとSlim3 Pluginをインストールします。ダウンロード先のURLがEclipseのバージョンに一致しているか確認します。今回は以下を使います。

  • https://dl.google.com/eclipse/plugin/4.2
  • http://slim3.googlecode.com/svn/updates/

Pluginのインストールが終わったら、Blankプロジェクトを作成します。Explorerで右クリック -> New -> Others -> Slim3と進めばOKです。上記Wikiに書いてあることのうち、workspaceの設定以外はPluginが勝手にやってくれます。

Velocityインストール

こちらを参考にさせて頂きました。が、いくつか補足。

まずは、http://velocity.apache.org/download.cgi からVelocity Toolsをダウンロード、解凍します。lib内にあるvelocity-1.6.2.jarとvelocity-tools-2.0.jar、それから依存関係のあるcommonsライブラリをコピーして、
先ほど作成したBlankプロジェクトのWEB-INF/lib/にペーストし、ビルドパスに追加します。

次に、src以下にVelocityViewServletを拡張したクラスを作成します。ひとまず以下のように実装しておけばOKです。

package test.hoge;

import java.util.Enumeration;

import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;

import org.apache.velocity.Template;
import org.apache.velocity.app.Velocity;
import org.apache.velocity.context.Context;
import org.apache.velocity.tools.view.VelocityViewServlet;

public class VelocityServlet extends VelocityViewServlet {

    private static final long serialVersionUID = 1L;

    @Override
    protected Template handleRequest(HttpServletRequest request,
            HttpServletResponse response, Context ctx) {
        String uri = request.getRequestURI();
        String templatePath = getTemplatePath(uri);

        Enumeration attrNames = request.getAttributeNames();
        while(attrNames.hasMoreElements()) {
            String key = (String) attrNames.nextElement();
            ctx.put(key, request.getAttribute(key));
        }

        Template template;
        try {
            template = Velocity.getTemplate(templatePath, "UTF-8");
        } catch (Exception e) {
            throw new RuntimeException(e);
        }
        return template;
    }

    protected String getTemplatePath(String uri) {
        return "/WEB-INF/template" + uri;
    }
}

作成したら、このサーブレットを使用するようにweb.xmlに設定を追加します。

    <servlet>
        <servlet-name>VelocityServlet</servlet-name>
        <servlet-class>test.hoge.VelocityServlet</servlet-class>
       <init-param>
            <param-name>org.apache.velocity.toolbox</param-name>
            <param-value>/WEB-INF/velocity-tools.xml</param-value>
        </init-param>
        <init-param>
            <param-name>org.apache.velocity.properties</param-name>
            <param-value>/WEB-INF/velocity.properties</param-value>
        </init-param>
        <load-on-startup>10</load-on-startup>
    </servlet>

    <servlet-mapping>
        <servlet-name>VelocityServlet</servlet-name>
        <url-pattern>*.vm</url-pattern>
    </servlet-mapping>

これで、拡張子が.vmのものはVelocityServletを使用するようになります。velocity-tools.xmlとvelocity.propertiesはとりあえず空でいいので作成しておきます。

次に、appengine-web.xmlに以下を追加します。ついでにセッションは有効にしておきましょう。

<sessions-enabled>true</sessions-enabled>
 <threadsafe>true</threadsafe>

    <static-files>
        <include path="**.js" />
        <include path="**.css" />
        <include path="**.png" />
        <include path="**.jpg" />
        <include path="**.jpeg" />
        <include path="**.swf" />
        <include path="**.gif" />
        <include path="**.ico" />
        <include path="**.html" />
    </static-files>
    <resource-files>
        <include path="**.jsp" />
        <include path="**.vm" />
    </resource-files>

Controller + .vmファイル作成

ここまで来たら、Antのgen-controller-without-viewでSlim3のControllerを作成します。JSPファイルの代わりに手動で.vmファイルをWEB-INF/template/に作成しましょう。.vmファイルの置き場所は拡張VelocityServletに書いてあるので、WEB-INF/の好きな場所に変えてしまってOKです。
Controllerと.vmの準備が出来たら、ローカル環境でサーバを起動してブラウザでアクセスできるか確認します。

ちなみに、Slim3 + Velocityの処理の流れは大まかに以下のようになっています。

  • Controller#run()が呼ばれる
  • **.vmにforward
  • forwardで指定された拡張子が.vmなのでVelocityServletが起動
  • pathで指定された.vmファイルがレンダリングされる

Velocityを入れるとJSPに比べればパフォーマンス劣るというのをちらっと見かけたのですが、とりあえず気にせずこの環境で色々作ってみようと思います。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5