Supershipの名畑です。秋アニメとして始まった『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +、作画が良すぎる。OPがキャラ毎の特徴出まくりで大好き。それとニコニコ動画で放送されるのが本当ありがたいですね。コメント付きで見たくなる作品です。
はじめに
つい先日「プログラマーに英語が必要な理由とは?英語のメリットや勉強法を解説 | アンドエンジニア」という記事を目にしました。そこで「プログラミング英語検定」という資格が紹介されていました。
このプログラミング英語検定を実際に受験してみましたというのが今回の記事の内容です。エンジニア採用にもこの知識が活きてくるかもしれませんし。
プログラミング英語検定とは
プログラミング英語検定は、プログラミングで求められる英語力を測定して認定する試験です。ウェブ上で受験可能です。
と公式サイトには書かれています。
2019年にベータ版(無料)が公開され、2020年に正式版が公開されたようです。インターネット上はベータ版と正式版での両情報が混在しているので、検索するときは要注意です。
受験者として専門学校や大学生を想定したベーシック試験と社会人を想定したアドバンスト試験、それと高校生を想定したプログラミング英語検定ジュニアがあります。ベーシックとアドバンストは合否というものがありますが、ジュニアはA〜Eまでのグレードがつきます。
アドバンストは英検2級、ベーシックは英検準2級、ジュニアは英検3級程度を想定しているそうです。
さらに、アドバンストとベーシックは「プログラミングに関する基本知識」、ジュニアは「プログラミングに関する初歩的な知識」も求められます。
試験は申し込みから合否までWebで完結します。
受験料は税込で下記です。支払いにはクレジットカードを用います。
- アドバンスト:4,400円
- ベーシック:2,970円
- ジュニア:1,980円
一括購入や団体受験は割引があります。
また、学習に役立つ教材として「プログラミング必須英単語600+」というものが公開されています。accept、access、account……などなど、プログラミング時に目にすることが多い単語を集めたものです。書籍として「プログラミング英語教本」も販売されています。
私は今回、特に試験のための勉強はしていないため、これらの有用性については触れません。
ぼんやり思ったこと
「開発でエラーが出て、上司に聞くと「ちゃんとエラーを読んで」と指摘を受けました。ただ大半が英語です。ここがいけない等と印や色で何かを示してくれる事もありません。この私がエラーを読んで何か解決出来ますか? - Quora」なんてものが話題になっていたのを考えると「プログラミングのため」という英語学習へのアプローチも広がっていくのかもしれないですね。
結果
ベーシックとアドバンストを受けてみて、両方とも合格できました。
規約上、問題と解答には触れてはいけないので、本当にサラッとした感想だけ残します。
ベーシック試験

点数は100点満点で95点でした。合格ラインは75点です。
制限時間30分のうちの20分以上を残したのですが、本当は余った時間できちんと読み返すべきでしたね。秋華賞の直前に受けていたから落ち着かずにいまして(言い訳)。リバティアイランド、史上七頭目の牝馬三冠おめでとうございます!!
サイトから引用した下記の通り、全体の50%が語彙カテゴリーに属するので、基本的な英語能力がさほどなくてもいけるのではないだろうかとは思いました。
カテゴリー | 問題内容 | 問題数 | 1問点数 | 小計 | カテゴリー計 |
---|---|---|---|---|---|
1. 語彙 | A. 英単語の意味を答える問題 | 18 | 2 | 36 | 50 |
B. 日本語に対応する英単語を答える問題 | 7 | 2 | 14 | ||
2. 読解/文法 | A. 文の意味内容を答える問題 | 15 | 3 | 45 | 50 |
B. 長文の意味内容を答える問題 | 1 | 5 | 5 | ||
合計: | 41 | 100 |
アドバンスト試験

点数は150点満点で138点(92%)でした。合格ラインは108点(72%)です。
本当は余った時間で(以下略)
下記の通りで語彙カテゴリー以外の問題の比率が高いので、けっこう疲れました。油断していました。英語力を試されている感は薄いのですが、英検2級ほどの英語力はなくても合格できると思うのですが、頭は使う。
カテゴリー | 問題内容 | 問題数 | 1問点数 | 小計 | カテゴリー計 |
---|---|---|---|---|---|
1. 語彙 | A. 英単語の意味を答える問題 | 15 | 2 | 30 | 60 |
B. 日本語に対応する英単語を答える問題 | 8 | 2 | 16 | ||
C. 英文中で抜けている単語を答える問題 | 7 | 2 | 14 | ||
2. 読解/文法 | A. 文の意味内容を答える問題 | 8 | 3 | 24 | 60 |
B. 長文の意味内容を答える問題 | 4 | 6 | 24 | ||
C. 英語文章で抜けている複数の単語を答える問題 | 3 | 4×1 | 12 | ||
3. 英作文 | A. 英単語を選択して並べて文を作る問題 | 4 | 6×1 | 24 | 30 |
B. 適切な命名を答える問題 | 2 | 3 | 6 | ||
合計: | 51 | 150 |
おまけ
プログラミング英語検定のサイトでは便利なツールということで英単語プロファイラー、プログラミング英語コーパス検索、MS用語集検索が提供されており、面白そうなので使ってみようかな。
最後に
会った方にもしも「プログラミング英語検定のアドバンストを保有しています」と言われたなら「開発業務で英語を読むことに抵抗はなさそうだな」とは思いそうです。
宣伝
SupershipのQiita Organizationを合わせてご覧いただけますと嬉しいです。他のメンバーの記事も多数あります。
Supershipではプロダクト開発やサービス開発に関わる方を絶賛募集しております。
興味がある方はSupership株式会社 採用サイトよりご確認ください。