1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Stable Diffusionによる類似画像生成をReimagine XLで試してみた

Last updated at Posted at 2023-07-10

Supershipの名畑です。先日劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiODを鑑賞したのですが、こういうライブ映画もっと増えるといいなって思いました。楽しい。

はじめに

過去記事「画像からの「人や物」「背景」「テキスト」の除去をPythonとClipdrop APIsで実装してみた」に続いてClipdropについてです。ClipdropはStable Diffusionの提供元であるstability.aiによる画像編集ツールです。

今回の記事ではClipdropの機能の一つであるReimagine XLを紹介します。Reimagine XLについて詳しくは公式サイトの「Clipdrop、新しいReimagine XLをリリース」にまとまっていますが、ざっくり言うと

  • 画像をアップロードする
  • Stable Diffusionを用いて似た画像が生成される
  • 生成された似た画像は元のピクセルソースに直接は依存しない

こんな感じです。

今回の記事ではこのReimagine XLにいくつかの画像をアップロードし、どのような似た画像が生成されたかをまとめていきます。

ClipdropのWebアプリで完結するため、プログラミング要素は登場しません。

木とビルの写真

元画像

木とビルの映った写真です。これを元にして類似画像の生成をかけてみました。

生成類似画像(3枚)

なんか見ていて心が軽くざわつく違和感がありますが、全体から受ける印象としては非常に似ているとは思います。

Stable Diffusionで生成した女性(リアル風)

元画像

私のQiita記事ではお馴染みのStable Diffusionで生成した女性画像です。この顔を何度見てきたことか。

生成類似画像(3枚)

正直、顔はまったく似ていないですが、服装や髪型などといった全体イメージは近いですね。

Stable Diffusionで生成した女性(イラスト風)

元画像

過去記事で作成しました女性イラストを元に生成してみます。

生成類似画像(3枚)

こちらも、顔は似ていないものの、服装や背景イメージなどはかなり特徴をとらえていますね。

線画1

元画像

次は線で書かれたイラストを元に生成してみます。

生成類似画像(3枚)

服に色がついたことは大きな変化ですが、かなり近しいものを生成しようとしたことは伝わってきます。

線画2

元画像

線画をもう一つアップロードしてみました。特徴としては、全体の半分をAという字が占めています。

生成類似画像(3枚)

画風は異なりますが、色や雰囲気は近いでしょうか。
Aの文字がかなり効いていますね。

最後に

  • 生成前と生成後は全体像としてはかなり近い
  • 生成後の画像同士は画風も含めてかなり近い

という所感です。

私の普段の生活/業務範囲での使い所は思い浮かんでいないですが、生成後画像を見ているだけで楽しいですね。

宣伝

SupershipのQiita Organizationを合わせてご覧いただけますと嬉しいです。他のメンバーの記事も多数あります。

Supershipではプロダクト開発やサービス開発に関わる方を絶賛募集しております。
興味がある方はSupership株式会社 採用サイトよりご確認ください。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?