29
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【CentOS 7】ロケールとタイムゾーンの変更

Last updated at Posted at 2015-11-28

はじめに

やっている内容は同じですが、書き方とか若干リファインしてみました。備忘録かつ書き方とか見た目の練習用に。

CentOS 7 になると色々変わっていて、systemctlとかfirewalldとかなにそれ状態でした。ので、まずOSインストした後にやる初期設定から、目に付いた辺りを設定します。

【うちの環境】

[root@centos7 ~]# cat /etc/redhat-release 
CentOS Linux release 7.3.1611 (Core) 
[root@centos7 ~]# uname -a 
Linux centos7.3 3.10.0-862.3.2.el7.x86_64 #1 SMP Mon May 21 23:36:36 UTC 2018 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

uname コマンドの見方はこちらのwikiページへ。

※systemd とは何か とか、iptablesやfirewalldとは、は他に詳しい解説の方が沢山いるので割愛します。そちらの記事かmanページなどをお読み下さる事を願います。

記載する項目としては、下記の項目についてです。

  • ロケール(国・地域の設定)
  • キーボード設定
  • 日付・時間・タイムゾーン設定

ロケール

以下コマンドで今の状態を確認します。

[root@centos7 ~]# localectl
   System Locale: LANG=en_US.UTF-8
       VC Keymap: us
      X11 Layout: us

ロケールを日本語に設定する場合。

[root@centos7 ~]# localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8
[root@centos7 ~]# localectl
   System Locale: LANG=ja_JP.utf8
       VC Keymap: us
      X11 Layout: us

ロケールの設定ファイルは下記にありました

[root@centos7 ~]# cat /etc/locale.conf`
LANG=ja_JP.utf8

キーボード設定

まずキーマップの確認から。Windows106キーボード(日本語)を設定する前提で進めています。

[root@centos7 ~]# localectl list-keymaps | grep jp
jp
jp-OADG109A
jp-dvorak
jp-kana86
jp106  ← 該当(今回は106キーボード)のキーマップあればOKです

キーボードをWindows 106キーボードに設定します。

[root@centos7 ~]# localectl set-keymap jp106

キーボード設定の確認。

[root@centos7 ~]# localectl
   System Locale: LANG=ja_JP.utf8
       VC Keymap: jp106
      X11 Layout: jp
       X11 Model: jp106
     X11 Options: terminate:ctrl_alt_bksp

キーマップの設定ファイルは下記にありました。

[root@centos7 ~]# cat /etc/vconsole.conf
KEYMAP=jp106
FONT=latarcyrheb-sun16

日時とタイムゾーンの設定

現在の日時とタイムゾーンの設定を確認。

[root@centos7 ~]# timedatectl
      Local time: Sun 2015-11-29 03:13:32 JST
  Universal time: Sat 2015-11-28 18:13:32 UTC 
        RTC time: Sat 2015-11-28 18:13:31
        Timezone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: yes
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a

日付のみ設定する場合。

[root@centos7 ~]# timedatectl set-time 2015-12-01
[root@centos7 ~]# timedatectl
      Local time: Tue 2015-12-01 00:00:01 JST ←日付を確認
  Universal time: Mon 2015-11-30 15:00:01 UTC
        RTC time: Mon 2015-11-30 15:00:01
        Timezone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: no
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a

時刻の設定

[root@centos7 ~]# timedatectl set-time 00:50:20
[root@centos7 ~]# timedatectl
      Local time: Tue 2015-12-01 00:50:21 JST ←時間を確認
  Universal time: Mon 2015-11-30 15:50:21 UTC
        RTC time: Mon 2015-11-30 15:50:22
        Timezone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: no
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a

日付と時刻を設定する場合。

[root@centos7 ~]# timedatectl set-time "2015-11-29 03:16:00"
[root@centos7 ~]# timedatectl
      Local time: Sun 2015-11-29 03:16:02 JST  ←日時を確認
  Universal time: Sat 2015-11-28 18:16:02 UTC
        RTC time: Sat 2015-11-28 18:16:02
        Timezone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: no
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a

タイムゾーンの一覧を表示します。下記ではAsia/Tokyoを探すためgrep Tokyoしています。

[root@centos7 ~]# timedatectl list-timezones | grep Tokyo
Asia/Tokyo

タイムゾーン設定を変更。

[root@centos7 ~]# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
[root@centos7 ~]# timedatectl
      Local time: Sun 2015-11-29 03:16:02 JST
  Universal time: Sat 2015-11-28 18:16:02 UTC
        RTC time: Sat 2015-11-28 18:16:02
        Timezone: Asia/Tokyo (JST, +0900)  ←現在のタイムゾーン設定
     NTP enabled: yes
NTP synchronized: no
 RTC in local TZ: no
      DST active: n/a

以上です。

あとがき

2015年11月にQiitaに初投稿してみましたが、書き方のフォーマットが統一していないとのことで一度書き直してみました。
いつもは自分のメモ(sakuraエディタとか)で書いているので、見せ方考えて書くと難しいし意外と時間が掛かって難しいし合ってますかね…。
上記コード部分をWPの整形済みテキストぽくしたいのはなってるのかな…

とりあえず、これ書いた時は firewalld の設定方法についても別でまとめる予定でしたが、今更ですので、今作ってるkibanaかdl関連でもあげれればと思ってます。かおもじ

29
37
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
29
37

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?