普段、主にWordPressでのコーディングやPHPプログラミングをしているんだけれど、今回Movable Typeでコーディングをすることに。
社内でも触ったことがある人が見当たらず、検索して出てくる情報もなんだか更新日が古い。
とりあえず前もって作成しておいたHTMLデータを切って分けて配置したけれど、なんだか間違っている気がする。
とりあえず調べてもすぐ出てこなかった、
アップロード先のディレクトリを直下から/upload/yyyy/mm/ 内にする方法。
設定 > 全般 の下のほうにある、[アップロード] の、[アップロード先]
ここの [カスタム] を選択して、%a/upload/%y/%m と入れる。
うっかり変なところに保存しないために、[アップロード時に変更を許可する]のチェックも外す。
これでWordPressみたいに、年月アーカイブされたディレクトリに保存される。
最初 upload/yyyy/mm と直接入れて
%s(サイトパス)か %a(アーカイブパス)から始まるパス名を指定してください。
と怒られたけどサイトパスとアーカイブパスの違いもまだよく分からないから、とりあえず %a
たぶんアーカイブ毎に保存されるんだろう。
年月を直接yyyy/mmっていれちゃうと本当にyyyyとmmっていうフォルダに分けれられたから、%y/%mと書く。
たぶん%y/%m/%dなら日付までフォルダができると思う。そこまで分ける必要もないから試してもいない。
使い方、合っているんだろうか…