はじめに
- 2025年5月、AWS認定を8個取得することが出来たのでふりかえってみる
- 2023年ゆっくりとしたスタートだった
- とりあえず受けてみようという軽い考えでCLFを受験
- AWS認定試験が何個あるとか、全部取得したいと考えてもいなかった
- 途中不合格を経験し、一時的に手から離れた時期もあった
- 2025年に入り一気に加速
- 加速した理由は、
- AWSコミュニティのイベントに参加したこと
- Xをはじめたこと(今ごろ‥‥というのは置いといて)
- 残り4つの試験の山はかなり大きいと感じているので、その前に整理の意味でふりかえってみた
資格一覧
- 約1年半のブランク明けのSOAで不合格
- それ以外は一発で合格
No. | 資格名 | レベル | 資格コード | 受験日 | 点数 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | AWS Certified Cloud Practitioner | FOUNDATIONAL | CLF-C01 | 2023-02-04 | 838 | ✅合格 |
2 | AWS Certified Solutions Architect - Associate | ASSOCIATE | SAA-C03 | 2023-06-14 | 736 | ✅合格 |
3 | AWS Certified SysOps Administrator - Associate | ASSOCIATE | SOA-C02 | 2024-11-02 | 695 | ❌不合格 |
4 | AWS Certified SysOps Administrator - Associate | ASSOCIATE | SOA-C02 | 2025-01-28 | 723 | ✅合格 |
5 | AWS Certified Developer - Associate | ASSOCIATE | DVA-C02 | 2025-02-22 | 798 | ✅合格 |
6 | AWS Certified AI Practitioner | FOUNDATIONAL | AIF-C01 | 2025-03-15 | 863 | ✅合格 |
7 | AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate | ASSOCIATE | MLA-C01 | 2025-04-01 | 901 | ✅合格 |
8 | AWS Certified Machine Learning - Specialty | SPECIALTY | MLS-C01 | 2025-04-26 | 792 | ✅合格 |
9 | AWS Certified Data Engineer - Associate | ASSOCIATE | DEA-C01 | 2025-05-17 | 730 | ✅合格 |
8個取得までの道のり
勉強方法
- 最初は書籍、Udemyとアレコレ購入したが、途中からCloudtechメインで学習に取り組んだ
勉強時間確保のコツ
-
2024年まで:
- 自宅に帰り食事をするとダラダラして、そのまま就寝。学習時間確保はたまに気が向いたときのみ
-
2025年から:
- 帰宅後食事をしたら、必ず机に向かう、パソコンに向かう、書籍に向かう、Xを見るだけでもいいといった習慣をつけた
- ただ、集中することが出来なかったので問題10題解いて、動画見て、問題10問解いて、本読んでといった事を繰り返した。ポモドーロ勉強法や15分勉強法と言われているらしい
2025年からのモチベーションの維持
- Xを常に見る
⇒ 試験結果を投稿している人を見てモチベーション上げる - Xに投稿する
⇒自分も投稿して、相互で刺激しあう - AWSコミュニティのイベントに参加する
⇒最新情報についていく意識を持った
AWS認定取得を通して得られたこと
- 何と言ってもAWSコミュニティで頑張っている方に出会えたこと
- 共に学び、勇気づけ、方向性を示してくれる、といった方に出会えたことは財産と思う
- そして、自分がこうやってアウトプットしているという事
今後の意気込み
- 残りProfessionalx2,Specialityx2となった
- まずはSAPを次のターゲットとして、この流れを止めずに受験する
これからAWS認定を目指す方へ
①試験の順番はとても大事!
- 私が受験した順番は以下
②Web問題集に頼り過ぎないこと!
- SOAは暗記に頼って不合格の経験をした。これを教訓にハンズオン実践
- 初見の問題でもサービスの特性から判断できるよう深い理解
- その為に生成AIを効率的に、徹底的に活用
さいごに
- 残り4つ取得し、『12冠のふりかえり』を書く!という決意をして、投稿を終了します
- 最後まで読んでいただきありがとうございました