はじめに
GASのスクリプトをChromeで書くと,拡張機能とか使えなくてめんどくさいので,VS Codeにて環境構築(?)をしました.(お気持ちは「さいごに」に書きました)
基本的には上の記事に従って,諸々インストールして,clasp create "TITLE"
で新規プロジェクトを作成して,終わりです.
ただ,
1. 新規プロジェクトではなく,既存のを引っ張りたい
2. デプロイの方法がよく分からない
ので,この記事にまとめました.
既存のPJTを引っ張って書きたい場合
選択肢1:
clasp clone
でプロジェクトを選択する
選択肢2:
選択肢1で選択したいものが表示されればよいのですが,されないときもあります.(ファイル構成がごちゃってるとか?)
そんなときは,clasp login
した後に,appscript.jsonと.clasp.jsonを書きます.
{
"timeZone": "Asia/Tokyo",
"dependencies": {},
"exceptionLogging": "STACKDRIVER",
"runtimeVersion": "V8",
"webapp": {
"executeAs": "USER_DEPLOYING",
"access": "ANYONE_ANONYMOUS"
}
}
{
"scriptId":AppScriptのURL中の,固有そうな文字列
"rootDir":PJTを起きたい場所
}
の2つを書き,
clasp pull
デプロイ
clasp deploy
これで万事解決かと思いきや,,deploymentIdが変更されるから,めんどくさい
(Lineの設定画面にあるWebhook URLを毎回変える必要がある)
なので,
に従って,clasp deploy --deploymentId abcd1234 (redeploy and create new version)
的な風に書く
ただ,これだと毎回deploymentIdを指定する必要があり,めんどくさい
そのため,batファイルを作り,
clasp push & clasp deploy -i --deploymentId -d %1
これを,./deploy.bat 適当なコメント(スペースなし)
の様に書くと,push,deployがされて幸せになる
deploymentIdはAppScriptの「デプロイ」→「デプロイ ID」から見ることが出来る.
(Windows以外の方は,.batじゃなくて.shにすればいけるのかも?)
(&を書かずに複数行で書いた時,最初の行しか実行されないのはなぜ...)
最後に
最初の方はChromeで書いていたが,スペルミスが連発し嫌になったのでまとめました.拡張機能モリモリのVS Codeはやはり良い.
あと,毎回「デプロイ」→「デプロイを管理」→「編集マーク」...とクリックの回数が減って超楽になった.