12
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Power Automate の「タイムゾーンの変換」アクションの「書式設定文字列」にイラっとした話

Last updated at Posted at 2022-11-12

自己紹介

えー、こんにちは。七寺(なでら)と申します。製造業に勤務するサウナが好きな男です。
今回、初投稿です。よろしくお願いいたします。

前フリ

先日、社内で Power Automate の勉強会をやったんですよ。
知識は浅いんですが、一応、ボクが講師役で。

そこで、
「日付表記 2022-10-10 ではなく、10月28日 のようにできますか?」
という質問があり、
「タイムゾーンの変換」を使って、軽くサンプルのフローを作ったんです。

いま、冷静に振り返ると
fig1.png
が正解なのはわかるんですが、ちょっと欲しがっちゃって、
「もっと簡単な方法で説明したるがな!」と、既定の書式から選ぶことにしました。
(いつもは formatDateTime とかでやっちゃうので実はこのアクション、あんまり使ったことが無かったんですが)
fig2.png
ドロップダウンリストで親切にサンプルまで表示してくれることに感謝しつつ
「月日パターン - 6 月 15 日[m]」を選んだんですが、結果は
fig5.png
ええ?いやいや、ちゃうやん。
「November」って、なんでスカしてんの?

他の日本表記の書式を選択してみても、「11/10/2022」とか「Saturday, November 10, 2022」とか。
ここでフツーに前述の「MM月dd日」で終われば良かったんですが、残り時間がほどんどない状態に気持ちが焦り、
「出力時に formatDateTime を使えば良いと思います」という謎の説明でタイムオーバー。

いま思い出しても、「うわああああああ」ってなります。

ここから本題

そんなわけで、「タイムゾーンの変換」の「書式設定文字列」のドロップダウンリストで表示される出力例と実際の出力の違いをまとめました。

書式 出力例 実際の出力 出力例の正誤
短い形式の日付パターン 2009/6/15 11/12/2022 ×
長い形式の日付パターン 2009 年 6 月 15 日(月) Saturday, November 12, 2022 ×
完全な日時パターン
(短い形式の時刻)
2009 年 6 月 15 日(月)午後 1:45 Saturday, November 12, 2022 8:19 AM ×
完全な日時パターン
(長い形式の時刻)
2009 年 6 月 15 日(月)午後 1:45:30 Saturday, November 12, 2022 8:19:42 AM ×
一般の日時パターン
(短い形式の時刻)
2009/6/15 午後 1:45 11/12/2022 8:20 AM ×
一般的な日時パターン
(長い形式の時刻)
2009/6/15 午後 1:45:30 11/12/2022 8:20:19 AM ×
月日パターン 6 月 15 日 November 12 ×
ラウンド トリップ
日時パターン
2009-06-15T13:45:30.0000000-07:00 2022-11-12T08:21:00.6915822 ×
RFC1123 パターン 2009 年 6 月 15 日(月) 20:45:30 GMT Sat, 12 Nov 2022 08:21:34 GMT ×
並べ替え可能な
日時パターン
2009-06-15T13:45:30 2022-11-12T08:21:57
短い形式の
時刻パターン
午後 1:45 8:22 AM ×
長い形式の
時刻パターン
午後 1:45:30 8:23:04 AM ×
世界共通の並べ替え可能な
日時パターン
2009-06-15 13:45:30Z 2022-11-12 08:23:30Z
汎用の完全な日時パターン 2009 年 6 月 15 日(月)午後 8:45:30 Saturday, November 12, 2022 8:23:51 AM ×
年月パターン 2009 年 6 月 November 2022 ×

ほぼウソやんか・・・。
初心者を驚かせようって、イタズラ心なんか?
「一般日時パターン(短い形式の時刻)」と
「一般的な日時パターン(長い形式の時刻)」の微妙な翻訳ズレも気になるし・・・。

ボクが見つけられないだけで、どこかにローカライズの設定方法があるんやろか。

結論

社内勉強会の講師をするときは、ちゃんと知識を修得して、残り時間がない時も冷静に対応できるようにしましょう。

参考

12
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?