3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

XserverのDifyをサブドメイン使ってエラー出しながら構築できたお話

Last updated at Posted at 2025-01-12

こんにちは。野球好きのりまきです。
野球は自主トレが始まってきたので、XのPOSTでチラホラ選手の写真があがるようになってきて、うれしい限りです。

やりたいことが出来たので、Difyをサーバ上で動かしたいなと構築しました。
なぜか不具合に当たる確率がメチャクチャ高くて、何コレ?と公式に載っていない画面にもぶち当たりながらも、なんとか構築できたお話です。

ポンコツの非エンジニアのアタリ悪い話なので、エンジニアの方はそっ閉じしてください。
もしくは、周りのポンコツかもしれない人にそっと教えてあげてください。

情報は現地点(2025/01/11)のお話です。

image.jpg

はじめに

XserverVPSがDify構築しようと思ったのは、このプランがあったからです。

VPSのお申し込み完了と同時にアプリイメージ「Dify」を自動でインストールすることができます。
サーバーの設定や環境構築の手間が省けるので、初心者の方でもすぐにAIアプリの開発を始めることができます。

ご想像とおり、10分で私はできませんでした。まさかの年越しをしました。
ただ、構築するハードルが低いに限ったことはありません。

公式のサイトを参考にして進めました。詳しく書いてくれています。

XserverVPSを申し込む

XserverVPSを申し込みます。

私はXserverサーバも使ってるので、アカウントを持ってますが、初めての方はXserverアカウント作成から進めてください。

Difyを使用するには4Gプラン以上になります。
費用だけみて2Gをポチリかけましたが、説明を読み直してよかった。
試行錯誤していろいろと使うので1年で契約しました。
1か月から契約できるので、ご自身が必要な期間契約してください。

image.png

「イメージタイプ」の「アプリケーション」タブを選択し、「他のアプリケーションを表示する」をクリックします。Difyを選択します。

image.png

ここまでは困らないのですが、OSは自動的に選ばれてるワケです。
デフォルトだと「Ubuntu」が選ばれてます。これでいいか不安になったので、エンジニアの師匠に問い合わわせました。
「Ubuntuは割と幅広く使われているので、つまったときに調べやすさがよい!」という事だったので、このままGO!

image.png

rootパスワードを設定します。
※忘れないように必ずメモをとってください!
忘れるとOSを再インストールしなくてはいけません。ええ。再インストールしましたけどなにか。
image.png

SSHキーも作成しておきました。
ダウンロードして保存!

image.png

続けてお支払い。

image.png

支払いが完了すると、VPS画面管理画面が表示されます。すでに起動もしています。
「VPS管理」ボタンを押して管理画面にはいります。
image.png

VPS情報が確認できます。
アプリケーションに「Dify」と表示されているので、Difyはインストールされています!
ヒャッホー!
image.png

問題1:サブドメインで構築したい

さて問題です。
マニュアルには「ドメインを設定してDNSのAレコードを設定する」と書いている。

私はドメイン持ってるので、増やしたくないのでサブドメインで設定したいのである。

だがしかし!!

右上の「ドメインの追加」をクリックしても、サブドメインははじかれてしまうのだ・・・
ちなみにサブドメインのAレコードには今回のサーバのIPアドレスは設定済。

image.png

個人的な罠だと思ったのは、ここに何かしら表示されなくてはいけないのではないか!!

というポンコツ非エンジニアは不安に思うのだ。
何度も何度もチャレンジしたけど進まない。焦る。

ちなみにですが、Xserverのサポートは神です。
レンサバで困ったときに毎回連絡して神サポートもらってます!!
困ったらサポート!本当に毎回丁寧に教えてくれる。どんなくだらないことも丁寧に教えてくれる。

image.png

サブドメインを登録しようとしたらエラーがでます。サブドメインの「.」がアカンのです!

年の暮れにサポートに連絡したけど、DNS設定でしてね!と返事か来た。
やってるんだよ!!!
解決しない・・・

年をまたいで再度連絡。年末年始くらいサポートさんには休んで欲しいから我慢した自分をたたえたい。

すべてをXserverに任せていてよかった。
私のアカウントから全部確認してくれた。DNS設定には何も表示されなくていいらしい。

結局、私の設定があっていた。
サブドメインのAレコードにIPアドレス設定したらおしまい。
フンガフフである。年末にできてたじゃないか!!

ブラウザでサブアドレス開いても何も表示されなかったから不安になったんだ。
そらそうだ。サーバ借りただけだもの。みつを。

サブドメインはDNSに何も表示されません!

作成したサブドメインのAレコードに設定したらOK!次に進もう!
image.png

サーバの設定をしよう

公式サイトを見ながらすすめます。

VPSの管理画面から「VPS管理」をクリックします。

image.png

左メニューの「パケットフィルター設定」をクリックします。
「OFFにする」にチェツクを入れて「変更する」をクリックします。

image.png

コンソールで作業する

コンソール。それは黒い画面だ。
非エンジニアたちがこぞって怖がる画面だ。分かる。私も苦手だ。
でも進めなくてはいけない。
お手元にTeraTermとかある方は、そっち使った方が便利かもしれません。

大事だから2回いいます。
Xserverのコンソールはコピペできません!
もっかい言います。Xserverのコンソールはコピペできません!!
ついでに入力もしにくいです。個人的には使いにくいのでXserverさんには改善してもらいたいです。

苦戦したので、TeraTermでやろうと思ったら、まさかのTeraTermで接続できなくてXserverのコンソールで実行しました。

SSH接続も公式にあるので貼っておきます。

では進めます。「コンソール」をクリックします。

image.png

黒い画面が表示されました。
longinは「root」と入力してエンター
Passworsは「VPS申込時に設定したrootパスワード」を入力してエンター
注意しないといけないのは、パスワードは入力してもカーソルはまったく動きません!
でも入力はされているので、正しいパスワードであれば次のステップに進みます。
正しくなければ、Enerを押しても、ひたすらrootを入力しなくてはいけません。
パスワードが違います とか親切に教えてはくれません。

image.png

さて、私はメモっていたにも関わらず、延々とrootを繰り返して入力する時間が過ぎます。
コピペできないからだと思って、TeraTermでも試しましたが、前述の通りログインできなくてコンソールに戻る。

もはやパスワードが違うと思って、OS再インストールしました。
そう。まだサーバ内に何も入ってないから、再インストールしたい放題だぜ!
(この後サーバ再起動は3回はしました。後述します)

OSの再イントールをする

再イントールの方法はカンタンです。
まずはサーバをシャットダウンします。
「電源操作」をクリックして「シャットダウン」をクリックします。

数秒待ちます。

image.png

シャットダウンを確認して、左の「OS再インストール」をクリックします。

image.png

再インストールの際にパスワードを設定しますので、必ず、必ずメモしてください!!
そして後でコンソールで入力しますので、自分が入力しやすい出鱈目な文字を設定してください。

再インストール完了後、コンソール画面に戻ります。

問題2:異なる画面

rootで無事にはいれると、画面に文字が表示されます。

その後、以下のコードを入力します。

setup.sh <ドメイン> <メールアドレス>

ドメインはご自身でご準備したドメイン。私の場合はサブドメインになります。
メールアドレスレは証明書取得用のメールアドレスです。管理できるアドレスが好ましいです。

ここまでは無事にできました。

問題はここからです!

Xserverのマニュアルはこう書いてます。
image.png

私がこの後みた画面はコレです。
image.png

画面がまったく違います。

そしてこの画面はこうなります。

image.png

Kernelのアップグレード画面。
しかも文字化けしている箇所がある。

怖いよ、怖いよ。
何だコレ!

あ、なんか間違ったな・・・と思ったワケですよ。

そうだ!再インストールしよう!

こんなに気軽に再インストールをしていいのかは謎ですが、何も設定していないからこそ、ためらいなくできました。

結局このKernelの画面ににたどり着くんですよ。このまま進むしかないなぁと思って
何も考えずにEnter 次の画面も Enter 
ちなみに次の画面のスクショ取るのわすれました。でも同じような紫の画面。

するとすると!進みました!
ひゃっほー!
※ただし、合ってるか合っていないか謎すぎるのでサポートに連絡中。連休後に連絡あるはず。

【追記】
Xserverサポートからの回答-----------------------------------------------------
「Pending kernel upgrade」という表示であれば、セットアップ時にパッケージアップデートも同時に実行されたことにより、Kernelがアップデートされたことを示すものとなります。

特に問題が発生している状況ではございませんので、そのままエンターを押下して進めていただいた問題ないものでございます。
**-------------------------------------------------------------------------------
やっと公式マニュアルと同じ画面が見えました!

image.png

「Y」を入力してEnter

ダウンロードが始まり、セットアップ完了!!

ちなみに「セットアップが完了しました」とか表示されません。
終わったかな?と思ったら、URLにアクセスします!

Difyを設定する!

もうね、URLたたいてこの画面見た時は泣いた。
ひゃっほー!!と叫んだ!

家の中心で出来たと叫ぶ 映画化待ったなし。

image.png

なんでかコレも公式マニュアルのように「管理アカウントの設定」と表示されない。
もうここまで来たら心は折れない。

画面下部の小さい字「管理アカウントの設定」をクリックするのだ!
元々Difyをブラウザとかで使ってる人はご自身のアカウントでログインしてもいいのかも。
私は会社用とプライベートと分けたいのでアカウント作りました。

メールアドレスとパスワードを入力してサインイン!

image.png

無事にDify構築できました🙌

長かったよ。ホンマ。
年末から始めて、昨日だからね。出来たの。

サブドメイン問題と、Kernel問題はググっても出てこないから記事にしてみました。

困った人に届くといいなぁ

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?