こんにちは、dotstudioののびすけです。
この記事はNefryアドベントカレンダーの1日目です。
今日はNefry界隈の歩き方の話をします。
2016年のMilkcocoaアドベントカレンダーではMilkcocoaの歩き方記事を書きましたがそんな構成です。
Milkcocoaどうなったんだってのはなかなかツッコミにくい
Nefryってなんだろう、Nefry始めてみようって人向けの入り口になる記事になれば幸いです。
公式のドキュメントにもまとめたいですが、せっかくなので載せにくいところも含めて書きます。
Nefryとは?
IoT 向けのプロトタイプ開発ボードです
ESP32をベースに開発しています。
Arduinoとラズパイの中間のような感覚
語弊を恐れずに言うとこんな感じです。
Arduinoは電子工作を簡単にしてくれましたが、ネットワークへの接続が難しいという問題点がありました。
ラズパイはネットワークへの接続は出来ますがLinuxの知識が必須な点、OSのインストールをする必要があることやディスプレイなどの周辺機器の準備など、手軽に始めるにはハードルが高いです。
ESP8266やESP32などのボードはその点を解決してくれていますが、配線の手間やGUIが無いため初心者にはまだハードルがありました。
そこで手軽にIoTに入門するためのツールとしてNefryがあります。
NefryだけでLINEに繋がったり、Lチカもできる
Nefryはデフォルトプログラム(Nefry BTからLINE通知をする)がLINE通知になります。
最初からWebサービスとの連携を意識しています。
LEDも追加で購入する必要なくこれくらいのコードを書き込むだけでフルカラーLEDを試すことができます。
#include <Nefry.h>
#define LED_PIN A0
void setup() {
randomSeed(analogRead(LED_PIN));
}
int red,green,blue;
void loop() {
red=random(255);//random関数は0-255の数値をランダムに返します。
green=random(255);
blue=random(255);
Nefry.setLed(red,green,blue);//LEDがランダムに点灯します。
String color="Red:";color+=red;
color+=" Green:";color+=green;
color+=" Blue:";color+=blue;
Nefry.ndelay(1000);//1秒待つ
}
どんなことができるの?
Nefryを使うとこんなことができます。
(ユーザーさんの投稿から引っ張って来ています。)
水やり
#nefry を使って自動水やり機を作成した!簡単に作れてよかった…!ラズパイだともっと大変だったと思う…。
— ゆきの野望 (@Yuki_no_yabo) 2017年11月27日
【DIY】Nefry BTとArduino IDEで作る自動水やり機(散水機) | ゆきの野望 https://t.co/NnufLn5yLX
ほろ焚き火
#ATLショーケース での作品 HoloTakibi(ホロたき火)できましたー!詳しい記事は近日公開されます! #ATL広尾 #HoloLensJP #HoloLens #Nefry #NefryBT #IoT #Unity #WinMR pic.twitter.com/YL27fCnExl
— 1ft_seabass (@1ft_seabass) 2017年11月9日
ネットワークカメラ
#Nefry とシリアル接続カメラで #iotlt 会場の様子を撮ってみたよ!トイカメラっぽい… #dotstudio pic.twitter.com/QJOBwmQUKn
— うこ (@harmoniko) 2017年8月24日
「いいね!」数を増やすため社長の椅子に電流を流した話
Facebookページと連動した仕組みです。
【大島薫×IoT】浮気男を社会的に制裁するマシーンを作ってみた
こちらはAMさんの企画になります。
2017年のNefryの動向と去年からの流れ
- Nefry v2からスタート (v1は?)
Nefryはもともとわみさんが個人で開発していたESP8266をベースにした開発ボードです。
バージョンアップを重ねてv2になったタイミングでdotstudioと共同開発という形になり、2016年6月頃から販売元がdotstudioになりました。
- Nefry BTとクラウドファンディングスタート
2017年春先にESP8266の後発であるESP32が日本でも話題になりました。
NefryもアップデートしてNefry BTをリリースしてクラウドファンディングをスタート。
Wi-Fiに加えてBLEも利用できるようになりました。
【I/O8月号】「Wi-Fi」と「BLE」を扱える“FRISKサイズ”のデバイス「Nefry BT」をご紹介!クラウドファンディング中ですよ! https://t.co/LlmmcH6Cxd #Nefry #クラウドファンディング #dotstudio pic.twitter.com/gqbIQkTJKb
— I/O@工学社 (@kohgaku) 2017年7月16日
- 次第に集まり200%超
次世代 #nefry がそろそろ200%越え間近ぽい! #dotstudio pic.twitter.com/gGkAc7Idek
— 1ft_seabass (@1ft_seabass) 2017年6月2日
- 最終的には400%超
- メイカーフェアで出展&販売スタート
現在は順調に販売が進んで
- ツクモ電機さん
- 千石電商さん
- 共立電子産業さん
で取り扱いがあります。
(秋月さんとまるつさんにも展開したい。。。)
これまでのイベント
Nefryはコミュニティ形成がされてるのが強いと思っています。
これは過去のMilkcocoaイベントからの流れもあるのかなと思っています。
IoT初心者向けハンズオン! Milkcocoa Meetup vol 13 #mlkcca
大分前ですが、MilkcocoaとNefryのイベントです。
電車遅延を知らせる仕組みを作るハンズオン
ポキオ氏によるハンズオンです。
「IoTハンズオン!Nefry BTで電車遅延すると光るガジェットを作ろう」 #dotstudio #nefry #ダァシェイリェス ツイートまとめ - Togetterまとめ https://t.co/1jfGEVJ6YI @togetter_jpさんから
— めがたか (@megataka) 2017年10月3日
ポキオさんの資料がものすごくわかりやすいのでNefryの利点も伝わるかと思います。
https://speakerdeck.com/pokiiio/nefry-btwoshi-tutedian-che-chi-yan-surutoguang-rugazietutowozuo-rou
これからNefryを始める人へ
ここから本題です。
まず現状でNefry v2とNefry BTの二つがありますが、初心者の方はNefry BTの方がおすすめです。
後発なだけあり、ライブラリが整っています。
基本的な使い方はあまり変わらないので迷ったらBT、Bluetoothを使う予定が無いのであればNefry V2 という選択にしましょう。
Nefry関連の情報の集め方
まずはこのドキュメントが基本です。
僕含めて運営側もこちらのタグを見ています。できるだけハマった内容を記録して共有ナレッジにしていきましょう!
細かな情報はFacebookグループで流れています。
ここも常に見ていますし、他のユーザーからのアドバイスももらえます。
こちらのハッシュタグではさらに細かい情報が流れています。
こちらではまとまった技術記事が配信されています。
みんなで記事発信していきましょう。
Nefry界隈で情報発信している個人
わみさん、開発者で一番Nefryに詳しい人。ここが最新情報。
ぽきおさん、ハンズオン講師も勤めてくれたNefryユーザー。Web連携がメインで多くの知見を持っています。
山本さん、Nefryのディスプレイハックなど深いところまでいじっています。
うこさんはカメラモジュールを使ったりとサンプルにないものをどんどん生み出しています。
Nefry BTとCO2センサー(MH-Z19)で職場環境を見える化してみた。などNefryを使ったハックをしてくださっています。
Nefryのロゴスポンサーもしてくれた田中さん。
田中さんのブログではNefryに限らず電子工作ナレッジがたくさん紹介されています。
ゆきの野望ブログ ではNefry BTで自動水やり装置をつくっています。使い始めの記事もあり初心者がみてもためになると思います!
Nefry BTのスクロール機能を作成してくださった@ctw_yamadaさん。世界を変える男-やまだたろう-のブログでは環境変数の使いかたやWiFiの設定など初心者が嵌るような個所を紹介する記事が多数あります、ぜひみてみてください!
コミュニティに関して
関連コミュニティとしては僕が実施しているIoTLTがありますので、こちらでNefryを使った事例を発表してくれる方が多いです。
Nefry自体のイベントは定期開催を現状では出来ていないので今後開催していきたいですね。 (だれか企画してくれてもいいんですよ。。。)
まとめと今後の意気込み
こんな感じで今年から本格的に立ち上がったプロダクトなので、まだまだ情報が少ないですが、来年はこの倍以上に情報を出せるようにしていきます!(宣言)
明日はわみさんですね!ヨロシクです!
PS
Milkcocoaのときの写真を見返して思ったのですが、MilkcocoaのコミュニティがほぼそのままNefryのコミュニティを形成しているような気がしました。
Milkcocoaコミュニティをやっていて良かったと実感します。(Milkcocoaはまだ終わったわけではないけど)