はじめに
FacebookのAPIを使おうとするとIDってよく使うと思います。
サクッとIDを調べる方法の紹介をします。
(2015年4月時点)
まずはユーザー名を調べる
idはこのURLの部分です。
今回は弊社マネージャーの中水さんのFacebookを元に解説します。
https://www.facebook.com/toshihisa.nakamizu
このURLのtoshihisa.nakamizu
の部分がfacebookの ユーザー名になりますね。
IDを調べる
http://graph.facebook.com/*********
このURLの*******の部分に先ほどのユーザ名を入れてブラウザで確認するだけです。
アクセスすると以下のようなJSONデータが出力されます。
{
id: "100001606903992",
first_name: "利久",
gender: "male",
last_name: "中水",
link: "https://www.facebook.com/toshihisa.nakamizu",
locale: "ja_JP",
name: "中水 利久",
username: "toshihisa.nakamizu"
}
このidキーの部分がfacebookのIDになります。
今回で言えば、100001606903992がそうですね。
Facebookページでも
https://www.facebook.com/nobiserver
例えばこのサイトの場合は
http://graph.facebook.com/nobiserver
として調べれば
{
id: "753405358113275",
about: "株式会社LIGで働く、エンジニア菅原のびすけは、自身の思うプロの形として、 カラダにサーバーを埋め込む。",
can_post: false,
category: "Blogger",
checkins: 0,
cover: {
cover_id: 753417498112061,
offset_x: 0,
offset_y: 57,
source: "https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/v/t1.0-9/11058413_753417498112061_2392954531444152009_n.jpg?oh=2776ed477c2e1d4785dba508500eba89&oe=5599D770&__gda__=1437598124_227cb0970acb3411020281ad318d2157",
id: "753417498112061"
},
has_added_app: false,
is_community_page: false,
is_published: true,
likes: 82,
link: "https://www.facebook.com/nobiserver",
name: "Backend 〜サーバーと一体化した男の話〜",
talking_about_count: 66,
username: "nobiserver",
website: "http://liginc.co.jp",
were_here_count: 0
}
という感じで情報を取得できます。
ぜひご活用ください :)