LoginSignup
1
1

Stable DiffusionのAPIをNode.jsから使ってネコ画像生成を試してみる

Last updated at Posted at 2023-09-01

最近はChatGPT周りが話題でOpenAI側のAPIを触ることが多かったですがStable DiffusionのAPIもDreamStudio経由で使える模様だったので触ってみました。

APIキーの取得

クラメソさんの記事を参考にDreamStudioからAPIキーを取得します。

JavaScript向けSDKを触ってみる

こちらを使ってみます。

npm i stability-client

サンプルコードを元にこちらで、prompt部分にテキストで命令します。
富裕層が飼ってるネコ としました。

Cats owned by wealthy people

const generateAsync = require('stability-client').generateAsync

const main = async () => {
    try {
    const { res, images } = await generateAsync({
        prompt: 'Cats owned by wealthy people', //富裕層が飼ってるネコ
        apiKey: 'APIキー',
    })
    console.log(images)
    } catch (e) {
        console.log(e)
    }
}
main();

画像生成結果

実行すると.outフォルダ内に画像が生成されます。

スクリーンショット 2023-09-01 11.44.03.png

富裕層が飼ってそうなネコですね。

スクリーンショット 2023-09-01 11.44.50.png

スクリーンショット 2023-09-01 11.45.11.png

おまけ

ちなみにOtaku working on his laptop at a maid cafe in Akihabara

秋葉原のメイドカフェでノートPCで作業してるオタク

としたらそれっぽいものが出てきました。

スクリーンショット 2023-09-01 11.48.46.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1