5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS7にMateをインストールする

Last updated at Posted at 2017-01-01

Mateとは

Gnome2からフォークされたデスクトップ環境です。
ちなみに、読み方は「マテ」(マテ茶とかの「マテ」)が正しいらしいです。

インストール

EPELリポジトリの追加

$ sudo yum install epel-release.noarch

/etc/yum.confの設定

/etc/yum.confに「group_package_types=default,mandatory」がなかったら追加します。

$ sudo sh -c 'echo group_package_types=default,mandatory >> /etc/yum.conf'

「mandatory(強制的)とdefault(標準)をインストールする」という意味らしい。

Mateのインストール

$ sudo yum --enablerepo=epel groupinstall "X Window system"
$ sudo yum --enablerepo=epel groupinstall "MATE Desktop"

X Window systemは、CentOSを最小インストールした人以外は、すでにインストールされていると思います。

Mateの起動設定

$ echo "exec mate-session" > $HOME/.xinitrc
$ startx

普段はCLIで、必要な時だけGUIを使う方は、上記のようにstartxコマンドでMateを起動する、でよいと思います。
GUIログインに変更したい場合はランレベルを5に変更して再起動します。

$ sudo systemctl set-default graphical.target
$ reboot

再起動後、GUIのログイン画面が表示されるはずです。

日本語設定

日本語フォントのインストール

$ sudo yum install vlgothic-*
$ sudo yum install ipa-gothic-fonts ipa-mincho-fonts ipa-pgothic-fonts ipa-pmincho-fonts

あえて日本語フォントをインストールしなくても、文字化けせずに表示されると思います。

日本語入力

ibus-kkcのインストール

$ sudo yum groupinstall -y "Input Methods"

$HOME/.xinitrcの追加設定

$HOME/.xinitrc
 $ cat $HOME/.xinitrc
 export GTK_IM_MODULE=ibus
 export XMODIFIERS=@im=ibus
 export QT_IM_MODULE=ibus
 ibus-daemon -drx
 exec mate-session

GUIでログインする人は、環境変数(exportしている行)を$HOME/.bashrcに書きましょう。
$HOME/.xinitrcはstartxでGUIを起動するときしか読まれないっぽい。

あと実験していませんが、CentOSでibus-mozcをインストールする場合は、fedoraのrpmファイルを取得する方法が一番確実っぽいです。

CentOS7のランレベルの切り替え

ランレベル1(CLIシングルユーザモード)

$ sudo sytemctl set-default rescue.target

ランレベル3(CLIマルチユーザモード)

$ sudo systemctl set-default multi-user.target

ランレベル5(GUIマルチユーザモード)

$ sudo systemctl set-default graphical.target

ランレベル5(GUIログイン時)のibus daemonの自動起動設定

GUIでログインした時の、ibus daemonの自動起動設定がわからなかったので、「自動起動するアプリ」で逃げました。

システム ⇒ コントロールセンター ⇒ 自動起動するアプリ

に、下記の内容で自動的に起動するプログラムを追加すると、GUIログイン時にibus daemonが起動してくれるようになります。

設定項目 設定値
名前 ibus daemon
コマンド ibus-daemon -rdx
説明 start ibus daemon

コマンドだけ正しく入力されていれば、名前と説明は適当(空でも可)でよいと思います。

5
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?