3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

Pythonには、他のプログラミング言語にはないfor-else構文があります。
本記事では、for-else構文の基本的な使い方と具体例を紹介します。

1. for-else構文とは?

for-else構文は、Python特有のループ構文です。
通常のforループに加えて、elseブロックを追加することで、ループが正常に完了した場合にのみ実行されるコードを指定することができます。

2. for-else構文の基本的な使い方

for-else構文の基本形は以下の通りです。

for item in iterable:
    # ループ内の処理
else:
    # ループが正常に完了した場合の処理

forループが正常に完了するとelseブロックが実行されます。
break文でループが途中で終了した場合、elseブロックは実行されません。

3. for-else構文の具体例

例1:ループ内で特定の条件が満たされた場合

以下の例では、リスト内に特定の値が存在するかをチェックし、見つかった場合にbreakでループを終了します。
見つからなかった場合にelseブロックが実行されます。

numbers = [1, 2, 3, 4, 5]
target = 3

for num in numbers:
    print(f"Checking number: {num}")
    if num == target:
        print(f"{target} found!")
        break
else:
    print(f"{target} not found!")

出力例:

Checking number: 1
Checking number: 2
Checking number: 3
3 found!
例2: ループが正常に完了した場合の処理

以下の例では、リスト内のすべての値をチェックし、特定の条件を満たさない場合にelseブロックが実行されます。

numbers = [1, 2, 3, 4, 5]
target = 6

for num in numbers:
    print(f"Checking number: {num}")
    if num == target:
        print(f"{target} found!")
        break
else:
    print(f"{target} not found!")

出力例:

Checking number: 1
Checking number: 2
Checking number: 3
Checking number: 4
Checking number: 5
6 not found!

4. for-else構文の注意点

  • elseブロックは、forループがbreak文で中断されずに完了した場合にのみ実行されます。
  • elseブロックは、ループ内のすべての要素を処理した後に実行されるため、ループが一度も実行されなかった場合でも実行されます。

5. まとめ

Pythonのfor-else構文は、特定の条件に基づいてループの後に実行される処理を簡潔に記述するための便利な構文です。
今後のコードにぜひ活用してみてください。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?