LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

第8回 レイヤ1 信号と回線

Posted at

信号

信号には2種類あり、ディジタルとアナログで
ある。

アナログ信号は波を指し、ディジタルはON/OFF
のようなイメージ。

Untitled.png

回線

2種の信号をどちら使うかは通信回線に依存
する。

余談だが、一般電話回線がまさにアナログで
あり、あれはモデム(MODEM)を用いている。
モデムはコンピューターのディジタル信号を
電話用のアナログ信号に変換してくれる装置
である。

一般的に有名なディジタル信号はISDNである。

Untitled (1).png

ケーブルモデムは、CATVで使用されているケ
ーブルとの接続に使用されるモデムである。

ADSLモデムとケーブルモデムの特徴は、普通
のモデムと違い、パソコンとLANケーブルで
接続される箇所である。

普通のモデムは「EIA/TIA-232」という規格で
作られたケーブルで接続する。これは非常に
普及している規格で、パソコンならばシリア
ルポートという名前で接続口がある。

ADSLは普通の電話で使う音声信号と、通信用
のデータ信号の2つの信号が同じ回線に流れて
いる。音声信号は電話機へ、データ信号はADS
Lモデムへと振り分ける装置がスプリッタであ 
る。

信号に起きる障害

ディジタル信号にしろアナログ信号にしろ、
電気信号にしろ、問題がよく起こる。特に問
題となるのが、減衰、ノイズ、衝突だ。

まずは減衰だが、ケーブルに使われる銅線に
は抵抗が存在する。その抵抗によって、電
気信号が弱まる、つまり減衰する。

次にノイズ。これは何らかの原因により、
電気信号の形が崩れてしまうことを指す。

※原因の一例

すぐ隣の銅線に信号が流れている(クロストーク)
熱雑音
AC電源がそばにある
雷や無線、蛍光灯などがそばにある(EMI/RFI)
クロストーク→漏話という意味で、
       隣の信号が影響すること
EMI→電波干渉
RFI→無線周波干渉

参照URL:
3分間ネットワーキング

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0