注意事項
備忘録用。
途中で手順を間違うとデータを失うかもしれないので自己責任でお願いします。
下準備
* 先にWindowsを入れる。後で入れると設定が面倒なのでできれば先に。。
* 公式のチュートリアルで Ubuntu Bootable USBを作る。
* UbuntuをBootする。
* 再起動してもUbuntuが実行されない場合はWindowsの「PCの起動をカスタマイズする」→「再起動」→「デバイスの使用」→自分が用意したUSBを選択する。
手順
* Normal installation、Minimal Installationどっちでもいい。Normalのほうがデフォルトでいろいろインストールされて便利だが、使わないであろう物も一緒にインストールされる。Download updates while installing ubuntuはチェックを入れとくのがおすすめ。
* 以下の画面が出てきたらSomething Elseを選択。
* Root(/)から作っていく。インストールされるものはここに入る。参考としてドライバ+CUDAだけで10GBは使うので大きめがいい。
* 次にHomeを作る。画像や動画などのデータはここに入るので、大きめがいい。
* Swapを作る。サイズは自分のPCのメモリサイズの2倍が推薦されている。
* 最後にHomeとRootがフォーマットするを選択されているか確認(Format?の行)。できていたらOk。
* 再起動後、UbuntuのGRUBが立ち上がってUbuntuとWindowsが選べるようになる。Ubuntuにログインできれば成功。
人によっては何も聞かれないままWindowsに入ります。その時はBIOSに入ってUbuntuのBootLoaderを優先するように設定します。
* Windowsで「PCの起動をカスタマイズする」→再起動→「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「UEFIファームウェアの設定」→再起動
* Boot OptionでUbuntuが出てこればそれを最優先にします。
* もしなければ「UEFI Hard Disk Drive BBS Priorities」に似たものを探して下さい。そこでWindowsとUbuntuの優先度を変えることができます。
* 再起動すればUbuntuのGRUBが出てくるはずです。