#プログラミング勉強日記
2021年3月6日
#エスケープとは
エスケープは、HTMLのコードでは別の意味を持ったり環境に依存する文字(特殊文字)を別の文字列に置き換えること。
例えば、<
や>
はHTMLのタグで使われているので、文章中に含めると不具合が生じる可能性がある。そこで、<
, >
に置き替えることで、安全にページを表示できる。
実際にスペースの扱い方には気を付ける必要がある。
<p>あ い う え お(エスケープ文字)</p>
<p>あ い う え お(半角スペース)</p>
<p>あ い う え お(全角スペース)</p>
#特殊文字一覧
表示 | 記号 |
---|---|
< | < |
> | > |
& | & |
© | © |
" | " |
' | ' |
空白文字 | |
#参考文献
HTMLのエスケープとは?スペースを表示させる方法について解説!
HTMLで特殊文字のエスケープ処理を行う方法【初心者向け】