LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

プログラミングの勉強日記

2020年8月15日 Progate Lv.226

metaタグとは

 metaタグはmeta要素ともいう。Webページの情報を検索エンジンやブラウザに伝えるために用いる。metaタグはHTMLのheadの部分に記述し、ブラウザに対して文字コードを指定の役割も果たしている。

charset属性

 charset属性を使うことで、ブラウザでどの文字コードを設定できる。charsetはcontent属性を必要としないので、そのまま文字コードを設定すればいい。
 一般的にはutf-8を使用するが、システムによって設定する文字コードは異なる。

<head>
  <meta charset="urf-8">
</head>

ettp-equive属性

 ettp-equive属性はブラウザに対して指示ができる。このサイトはHTMLで作られてることをブラウザに宣言することやブラウザの更新、一定時間経過したら遷移するといったことを指示できる。
 ettp-equive属性はcontent属性と合わせて使う。

<head>
  <!--content-typeでファイルの種類や文字円コードを指示する-->
  <meta ettp-equiv=”content-type” content=”text/html; charset=’utf-8’”>

  <!--デフォルトで読み込むCSSファイルの指定-->
  <meta http-equiv=”default-style” content=”(CSSのURL)”>

  <!--ページの更新(content属性に更新する秒数を指定 URLを指定でそのページに遷移させる)-->
  <meta http-equiv=”refresh” content=”30; url=’ページのURL’”>
</head>

name属性

 サイトの説明を記述できる。

description

 このdescription属性の値に書いた説明文はGoogleの検索結果一覧に表示されることが多い。以下の画像のように検索結果のタイトルの下に表示される。
0815.PNG

<head>
  <meta name=”description” content=”このサイトの説明”>
</head>

keywords

 Webページの内容を表すキーワードを半角カンマ,区切りで複数指定できる。ユーザには見れないので、システムのためのタグである。titleタグや本文に書かれたキーワードで特に重要だと思われるキーワードを記述する。

<head>
  <meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2">
</head>

robots

検索エンジンのWeb上の文章や画像を周期的に取得して、自動的にデータベース化するプログラムであるクローラの動作を制御することができる。
 content属性の値を”noindex,nofollow”にすることで、検索エンジンがこのmetaタグを設定したページを巡回するのを防げる。

<head>
  <meta name=”robots” content=”noindex,nofollow”>
</head>

スマホの画面表示を制御をする

 スマホの画面表示を制御するmetaタグも存在する。name属性にviewportを設定して、content属性にそれぞれの設定したい値を記述する。viewportでは読み込まれる長さや高さ、拡大縮小可能かどうかを設定できる。

〇initial-scale
 画面の拡大縮小率を設定。0から10の間で指定する。(初期値は0.25)
〇width, height
 表示する幅、高さを幅は200pxから10000pxの間で、高さは223~10000pxの間で指定する。
〇user-scalable
 ユーザに画面の拡大縮小を許すかをyesかnoで指定する。
〇minimum-scale, maximum-scale
 拡大縮小を許可した場合に最小値と最大値を指定できる。拡大率を指定し、値は0から10の間で指定する。(初期値は最小値で0.25、最大値で1.6)

<head>
  <meta name=”viewport” content=”initial-scale=1.0”>
</head>

参考文献

 【初心者向け】metaタグとは?
 【HTML初心者入門】metaタグってどんな意味があるの?使い方も解説!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1