1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

プログラミングの勉強日記

2020年8月22日
xamppを初めて扱ったので、xamppについてまとめる。

XAMPPとは

 XAMPPは「ザンプ」と読む。Webアプリケーションの実行環境を構築するソフトウェアのこと。XAMPPはコマンド入力なく、詳細設定ファイルを変更することなく実行環境をボタンのクリックで環境構築できる。
 Xはクロスプラットフォーム、AはApache、MはMariaDB(旧バージョンはMySQL)、PはPHP、PはPerlの意味を持つ。これらのソフトウェアを使用することでWebアプリケーションを作成できる。

X:クロスプラットフォーム

 どのWindowsやMac、LinuxなどのOSであっても同じ仕様で動作すること。

A:Apache

 Apaccheは世界で50%以上の高いシェアを誇るWebサーバーソフトウェア(HTTPサーバー)。ApacheはOSに依存しないことやオープンソースであること、信頼性などから人気である。他のサーバーと比較して設定がすぐに完了できる。

M:MarinaDB

 MarinaDBはMySQLから枝分かれしたデータベースシステムのこと。MySQLよりも高いパフォーマンスを発揮できる。(※XAMPPを起動するとMySQLの表示になるが、その中身はMarinaDBに入れ替わっている)

P:PHP

 PHP(Hypertext Preprocessor)は、HTMLに埋め込むことができ、Web開発によく使用されるスクリプト言語。サーバーサイドでコードを実行するためによく利用される。

P:Perl

 PerlはC言語とシェルの良いところを備えたようなプログラミング言語。テキスト処理に対して強力でライブラリモジュールが豊富。

XAMPPの特徴

いいところ

 XAMPPは大変な詳細設定を飛ばして手軽にインストールして実行できる。詳細設定は自由に変更できるが、簡単にインストールできるので、環境構築に詰まることが少ない。
 Drupal、Joomla!、WordPressなど広く使われているアプリケーションをインストールするためのツールであるBitnami(ビットナミー)と連携することで、XAMPP上にアプリをインストールできる。
 ローカルでもクラウドでもインストールできる。
 データベースはMarinaDB以外も使用することができる。(PostgreSQLにおいて、別にサーバーを用意する)

悪いところ

 XAMPPは複数のソフトウェアをパッケージングされているので、XAMPPをインストールするとApache、MarinaDB、PHPのバージョンが一律に固定されてしまう。それぞれのアプリを所持していた場合は、XAMPPに合わせないといけない。また、最新のバージョンに対応させるためにはXAMPPが対応するまで待たないといけない。

参考文献

『XAMPP』について徹底解説!その特徴からできることまで、分かりやすく解説します。
初心者向け!XAMPPの基礎知識とインストール方法

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?