0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

#プログラミング勉強日記
2021年5月23日

#AMIとは
  AMIはOSのセッティングのことで、ソフトウェアの構成を記録したテンプレートみたいなもの。WindowsやLinuxなどの様々なOSがすでに設定されている状態でAMIとして提供されている。主に、AWS側で用意されたAMI、3rd partyが売っているAMI、自作できるカスタムIAMの3種類ある。カスタムAMIはバックアップのように再利用することができる。

#AMIとEC2インスタンス
 EC2インスタンスはAMIから起動している。OS設定を選択するためにまずはAMIを選択してEC2インスタンスを起動する。逆にAMIは既存のEC2インスタンスから作り出すことができる。EC2インスタンスの内容をAMIとしてバックアップのように取得することができる。AMIの中には既存のOSの設定情報や新しくインストールしたソフトウェア、サーバーなどの構成情報、ルートボリュームに構成されたEBSやインスタンスストアのデータが再現できる。EBSはスナップショットを使ってバックアップをとるもので、このスナップショットのデータもAMIに含まれる。
 AMIを使うことで、同じ設定のEC2インスタンスを複製することができる。同じEC2インスタンスを複数作りたい場合は、AMIを作ってこのAMIから新しい別のEC2インスタンスを起動することで簡単に複製できる。

#AMIの特徴
 AMIは基本的にリージョン内で使われる。リージョンにおいて一意のもので、他のリージョンではそのまま利用することはできない。しかし、AMIはコピー可能で、コピー先に別のリージョンを指定することができる。コピーされたAMIはそのリージョン独自の別のAMIという扱いになるが、別のAMIを使ってインスタンスを起動できる。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?