5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【HTML】mailto:の使い方

Posted at

プログラミング勉強日記

2021年3月5日

mailto:とは

 mailtoはaタグに含ませることができて、指定したアドレスに向けたメールを作成する画面が開く。その画面は、自分のパソコンにインストールされているメーラーあ開いて、そこに本文を書くことでメールを送信することができる。mailtoではWebサイト上ではサーバーとのやり取りをせずに済むので、簡単なお問い合わせのページとしても使える。

mailto:の使い方

 自分のパソコンにインストールされているメーラーを起動する。

<a href="mailto:example.com">メールを開く</a>

 subject(題名)とbody(本文)を加えると、以下のようにメーラーが開く。メールアドレスの後に続く情報は、?で区切って、以降の情報は&で区切る。

<a href="mailto:example.com?subject=Hello&body=Hello World">メールを開く</a>

image.png

mailtoは推奨されてない

 mailtoはあまり推奨されていない。これは、HTML上に書かれたメールアドレスを勝手に収集されてスパムの標的にされる恐れがある。そのため、現在ではSSLの技術を使ったフォーム(SSLフォーム)で個人情報を扱うことが標準になってきている。

 他にも、mailtoは文字化けが発生しやすかったり、メーラーがインストールされていないPCは使えなかったりする。

参考文献

HTMLのmailtoでメールを送る方法と使い所について解説!
HTMLでメール📩を送る「mailto:」の使い方と注意点まとめ👈

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?