0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【AWS】MySQLサーバーの設定で使うコマンド

Posted at

#プログラミング勉強日記
2021年5月20日
MySQLを設定するときにコマンドを使うので、そのコマンドを備忘録としてまとめる。

#MySQLサーバーの設定
 MySQL8.0版のリポジトリをローカルに保存してインストールの準備をするコマンド。ローカルインストールというコマンドでリポジトリのローカルにファイルをダウンロードする。

URL先からMySQLのファイルをダウンロードする
yum localinstall https //dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-9.noarch.rpm
MySQLのコミュニティエディションをインストールする
yum install mysql-community-server -y
MySQLサーバーを起動する
systemctl start mysqld
インスタンスを起動・MySQLサーバーを自動的に起動するように設定
systemctl enable mysqld

#MySQLサーバーのデータベースの作成
 設定ができれば実際にMySQLのデータベースを作成する必要がある。まずは、インストールしたMySQLにアクセスするためのパスワードとユーザ名が必要になる。(ルートユーザで入れる)

MySQLのローカルホストからログインするときの初期パスワードを取得する
cat/var/log/mysqld.log | grep localhost
ルートユーザを指定してパスワードを入力してログインする
mysql -u root -p

 MySQLのコマンド(ALTER USER)を使ってローカルホストに居るルートユーザの変更を行う。(これ以降はすべてMySQLのコマンドなので最後にセミコロンを忘れないよう注意する。)

パスワードを変更する
ALTER USER root@localhost IDENTIFID BY 'パスワード';
MySQLサーバー内にデータベースを作成
create database データベースの名前;
作成したデータベースの確認
show  databases;
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?