プログラミング勉強日記
2021年1月13日
EditTextには数字用、パスワード用といった複数の入力タイプなど様々な入力方法の指定があるのでその方法を簡単にまとめる。
キーボードのタイプを指定する方法
キーボードのタイプを指定するためには、EditText
タグにandroid:inputType
属性を使う。
指定する値 | 説明 |
---|---|
text | 通常テキストを入力する |
textUrl | URLを入力する(通常のキーボードに/ が追加される) |
number | 数値を入力する |
phone | 電話番号を入力する(携帯電話型のキーボードになる) |
<!-- Eメールアドレスを入力させたい場合 -->
<EditText
android:id="@+id/editText"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:hint="@string/hint"
android:inputType="textEmailAddress" />
キーボード入力時を指定する
android:inputType
では、初めてキーボードで入力された文字はすべて大文字にする、文字を全てドットで隠すように表示するなど指定することができる。
指定する値 | 説明 |
---|---|
textCapSentences | 先頭の文字のみを大文字にする |
textCapWords | 単語の先頭文字のみを大文字にする |
textAutoCorrect | 文字のスペルミスを自動で修正する |
textMultiLine | 複数行を入力する |
<!-- 入力された文字をすべてドット表示にする -->
<EditText
android:id="@+id/editText"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:hint="@string/password"
android:inputType="textPassword"/>