15
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【LINE Messaging API】URLプレビューの表示について

Last updated at Posted at 2021-05-27

Messaging APIをご利用の皆様こんにちは。

今回はMessaging APIでURLをユーザーに送信した場合の、
URLプレビューについて調べてみました。

↓こういうやつです
image.png

表示内容の制御方法

以下のFAQにもあるとおり、LINEのURLプレビューはOGPの規格に準拠するようです。
https://developers.line.biz/ja/faq/#how-are-the-url-previews-generated

対応しているパラメータは

og:title	
og:description	
og:image

のみようです。
こんな感じでOGPの制御ができるようです。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <meta property="og:title" content="title:URLプレビューテスト"> 
  <meta property="og:description" content="description:URLプレビューテスト">
  <meta property="og:image" content="https://placehold.jp/d92733/ffffff/150x150.png?text=LINE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88">
<head>
  <meta charset="utf-8">
</head>
<body>
</body>
</html>

OGPのキャッシュ

LINEアプリで表示したURLプレビューについては、キャッシュが作成されるようです。
一度キャッシュが作成された場合、しばらく経過しないと新しいOGPタグが反映されないようです。

キャッシュにはLINEアプリ側と、LINEサーバー側の2種類があるようで、
片方でもキャッシュが残ってる場合、一定期間OGPタグ情報の再取得を行わないようです。

ただし、以下の方法でキャッシュを削除することで、新しいOGPタグを即時に反映させることができる
場合があるようです。(双方実施する必要があります。)

LINEアプリ本体のキャッシュを削除する

iOSの場合:
LINEアプリの設定 > トーク > データの削除 > キャッシュデータ
Androidの場合:
OSのアプリ > LINE >ストレージとキャッシュ > キャッシュを削除

LINEサーバー側のキャッシュを削除する

これは不可能かと思いきや、いつの間にか以下のような公式ツールが公開されていました。
https://poker.line.naver.jp/

このサイトはプレビューも確認できるので便利だとおもいます。
上記FAQページにリンクがありました。

利用方法は見たまんま、URLを指定してClear Cacheするだけです。

Clear Cacheした後、LINEのクローラーがOGPの再取得にアクセスしてきました。

[27/May/2021:14:44:20 +0000] "GET /login-url-preview-test2 HTTP/1.1" 302 801 "-" "facebookexternalhit/1.1;line-poker/1.0"

応用編

LINEのOGPを取得するクローラーのユーザーエージェントは
"facebookexternalhit/1.1;line-poker/1.0" です。

このUAからのアクセスの場合にユーザーがアクセスするページのHTMLとは別の
HTMLをレスポンスすることで、プレビュー内容をカスタマイズできます。

例えば、以下のURLではLINEログインの認可リクエストへのリダイレクトを行っています。
https://myucy.herokuapp.com/login-url-preview-test2
この場合のURLプレビューは、以下のようにLINEのログインページのものが表示されるので
UX的にはあまり良くないです。

以下のURLでは上記と同じくLINEログインの認可リクエストへのリダイレクトを行っていますが、
LINEクローラーからのアクセス時のみ、処理を変更しています。
すると、以下のように表示をカスタマイズできます。
こうすることでユーザーに不信感を与えにくいUXを実現できます。

https://myucy.herokuapp.com/login-url-preview-test

Flaskを使った処理の例です。

from argparse import ArgumentParser
from flask import Flask, request, abort, render_template, jsonify, redirect, session, make_response
import secrets
import base64
import hashlib
import urllib.request

app = Flask(__name__,static_folder='static')

@app.route('/login-url-preview-test', methods=['GET'])
def LoginUrlPreview():

    #LINEクローラーのみ処理を変更
    if request.headers.get('User-Agent') == "facebookexternalhit/1.1;line-poker/1.0":
        return render_template('login-url-preview-test.html')
    code_verifier = secrets.token_urlsafe(48)
    code_challenge = base64.urlsafe_b64encode(hashlib.sha256(code_verifier.encode('utf-8')).digest()).decode('utf-8').strip('=')
    
    queries = {}
    queries['response_type'] = "code"
    queries['client_id'] = "1654102793"
    queries['redirect_uri'] = "https://example.com"
    queries['scope'] = "profile"
    queries['state'] = secrets.token_urlsafe(32)
    queries['code_challenge_method'] = "S256"
    queries['code_challenge'] = code_challenge

    authorize_url = 'https://access.line.me/oauth2/v2.1/authorize?' + \
        urllib.parse.urlencode(queries)

    return redirect(authorize_url)

login-url-preview-test.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <meta property="og:title" content="title:URLプレビューテスト"> 
  <meta property="og:description" content="description:URLプレビューテスト">
  <meta property="og:image" content="https://placehold.jp/d92733/ffffff/150x150.png?text=LINE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88">
<head>
  <meta charset="utf-8">
</head>
<body>
</body>
</html>
15
5
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?