LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

プログレスバーの表示方法 (tqdm)

Posted at

基本情報

tqdmを使うとfor文などの、時間のかかる処理で進捗を確認するための、プログレスバーを簡単に表示できる。

インストールが必要

$ pip install tqdm

使い方

使い方はイテラブルオブジェクトをtqdmで囲むだけです。

tqdm_test.py
from tqdm import tqdm

df = pd.read_csv("データ.csv", encoding="UTF-8")

#pandasのデータをfor文処理する場面を考える
#tqdmの使い方はtqdmで囲むだけ
for row, item in tqdm(df.iterrows()):
    print(item)

備忘録

手動でプログレスバーの数値を設定する方法

今まで私は上記の方法しか使ったことがありませんでした。
しかし、なぜかプログレスバーの上限が「?」になってしまう現象が発生したため、
手動で上限の数を設定する方法を調べたので、自分用の備忘録として記載しておきます。

tqdm_test.py
from tqdm import tqdm

df = pd.read_csv("データ.csv", encoding="UTF-8")

#with文で囲み、for文の最後にプログレスバーを手動でupdateする方法
#total=で上限を設定。今回はdfの件数にした。増加分は.pbar.updateで指定する。
with tqdm(total=len(df)) as pbar:
    for row, item in tqdm(dataframe.iterrows()):
        print(item)
        pbar.update(1)

jupyternotebookの場合に

from tqdm.notebook とすると簡単に見やすいプログレスバーになった。

tqdm_test.py
from tqdm.notebook import tqdm
2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4