2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめに

Mindのアドベントカレンダー2023最終日がついに到来しました!メリークリスマス!:tada::santa_tone2:

Mindとの関わりの1年を振り返る

昨年の年末、MindClub会長の @Mind-Club_2017さんよりオンライン忘年会のお誘いをいただくも、業務多忙のおり忘年会には参加できなかったのですが、

@Mind-Club_2017さんとの事前のメールのやりとりで、こんなことも話題にできたらいいね~とかお話していたのが、「「日本語プログラミング言語は 日本人にとって可読性が高いが、 なぜあまり普及していないのか」という学生さんの卒論に感銘をうけたお話」の元となっている学生さんの卒論でした。

たぶんわたしたちは、日本語プログラミング言語の現状への危機意識を共有していたように感じます。

そこでわたしもQiitaにアカウントをつくって記事を投稿していくことといたしました。Mind開発者の@killyさんとも非常に何年かぶり(2桁級)かでご連絡を回復させていただきました。

わたしの本職は幸いシステムエンジニアでしたので、実装もまだまだ対応しておりましたので、いろいろ考えさせていただきました。しかし、Mindのソースコードを書いたのは30年弱ぶりからでしたので、他言語との構文比較などでリハビリを行ってまいりました。かなり忘れています。

なんだかんだで、そのような昨年からほぼまる1年がたったいま、このような形で記事が書けることとなったのは幸いです。

謝辞

@killyさん、@Mind-Club_2017さん、たいへんお忙しいところ記事投稿、コメンテーション、いいねの応援まことにありがとうございました。無理をいってたいへん申し訳ございませんでした。

@ohisama@githubさん、たくさんの記事投稿ありがとうございました。シリーズ2が開設できたのはひとえにohisama@githubさんのおかげです。

@MindZanmaiさん、@ITvisionさん、後半からのご参加ながら活発なコメント、ご投稿まことにありがとうございました。

おわりに

来年はMind生誕39年ですが、40周年までは実質1年ちょいなので、今年がプレイヤーな気分です。来年もアドベントカレンダーやりましょう:santa_tone2:

2
0
6

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?