0
0

日本語プログラミング言語 プロデル Java C# で整数カウントアップ実行時間を仲良く競う(プロデル コンパイル済で再計測)

Posted at

はじめに

日本語プログラミング言語 プロデル とJava C# とで整数カウントアップの反復実行時間を仲良く競い合わせてみます。いったん素の処理でどんなものなのかなと計測したプロデルがC#と比べて著しく遅いという結果に。実はそれはランタイム版というインタプリタモードで実行していたことが判明。ということでコンパイル済という中間コードでの実行を再計測してみます。

この記事内容の作業環境

Windows11 Pro 22H2
VSCode(Visual Studo Code) 1.78.2
java Eclipse Adoptium jdk-20.0.2.9-hotspot
C# 10 dotnet-sdk-6.0.404-win-x64
Produire Version 2.0.1197 for Windows
CPU Intel(R) Core(TM) i3-5005U 2.00 GHz

この記事内容の保証

※この記事の実行結果は参考情報です。実行環境に大きく依存します。

お題のソースコード

Java

main.java
import java.lang.System;
/**
* プログラム型
*/
class Program
{
    /**
    * メイン
    * @param args 引数
    */
    public static void main(String[] args) throws Exception
    {
        int countMax=0;
        int count=0;
        if (args.length != 1) {
            countMax=0;
        }
        try
        {
            countMax=Integer.parseInt(args[0]);
        }
        catch (Exception e)
        {
            countMax=0;
        }
        //開始時間(ナノ秒)
        long startTime = System.nanoTime();

        while(count < countMax){

            count+=1;
        }
        //終了時間(ナノ秒)
        long stopTime = System.nanoTime();
        long spanTime = stopTime - startTime;
        System.out.println("処理回数: " + count + "回");
        System.out.println("処理時間: " + (spanTime / 1000000) + "ミリ秒");

    }
}

C#

main.cs
using System;

/// <summary>プログラム型</summary>
class Program
{

    /// <summary>メイン</summary>
    /// <param name="args">引数</param>
    static void Main(string[] args)
    {
        int countMax=0;
        int count=0;
        if (args.Length != 1) {
            countMax=0;
        }else{
            try
            {
                countMax=int.Parse(args[0]);
            }
            catch (FormatException)
            {
                countMax=0;
            }
        }
 
        //開始時間(ミリ秒)
        DateTime startTime= new DateTime();
        DateTime stopTime = new DateTime();
        startTime = DateTime.Now;

        while(count < countMax){

            count+=1;
        }
        //終了時間(ミリ秒)
        stopTime = DateTime.Now;
        TimeSpan st =stopTime-startTime;
        Console.WriteLine("処理回数: " + count + "回");
        Console.WriteLine("処理時間: " + st.TotalMilliseconds + "ミリ秒");

    }
}

プロデル

count2.rdr
※コンソール
【count:整数】は、0
【countMax:整数】は、0
【引数:文字列】

コンソールから受け取って引数に入れる
引数をcountMaxに入れる

開始日時は、起動時間
count < countMaxの間、繰り返す
	count =count +1
繰り返し終わり
終了日時は、起動時間
経過時間=終了日時-開始日時

「処理回数:」& count& 「回」をコンソールへ表示して改行する
「処理時間:」& 経過時間& 「ミリ秒」をコンソールへ表示して改行する。

プロデルのコンパイルはプロデルデザイナで「実行ファイルの作成する(コンパイル済)」で行っています。

ランタイム環境で動作したソースは実行ファイル作成は通過しましたが、実行時にランタイム例外が発生しましたので、今回、以下のように書き換えています。

実行時間はOS起動経過時間(ミリ秒整数値)の除算に書き換えています。日付形式の式は動きませんでした。
他の言語と同様に文字列を数値変換した際の例外をキャッチする例外監視は動作しないのではずしました。
コマンドライン引数は読み込めなかったので、コンソールからの入力としています。

実行結果

Java

C:\developments\java20>java -cp . Program 4000000
処理回数: 4000000回
処理時間: 3ミリ秒

C:\developments\java20>

C#

C:\developments\cs6\HelloWorld\bin\Debug\net6.0>Count.exe 4000000
処理回数: 4000000回
処理時間: 23.1618ミリ秒

C:\developments\cs6\HelloWorld\bin\Debug\net6.0>

プロデル(コンパイル済版、処理回数はコンソール入力)

C:\produire\sample2>count2
40
処理回数:40回
処理時間:0ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
400
処理回数:400回
処理時間:0ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
4000
処理回数:4000回
処理時間:0ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
40000
処理回数:40000回
処理時間:0ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
400000
処理回数:400000回
処理時間:15ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
4000000
処理回数:4000000回
処理時間:15ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
40000000
処理回数:40000000回
処理時間:141ミリ秒

C:\produire\sample2>count2
400000000
処理回数:400000000回
処理時間:1344ミリ秒

C:\produire\sample2>

実行結果まとめ

表2 整数カウントアップの反復実行時間(ミリ秒)

実行回数 Java C# プロデル
40 0 6 0
400 0 6 0
4,000 0 7 0
40,000 0 6 0
400,000 3 7 15
4,000,000 3 23 15
40,000,000 3 139 141
400,000,000 3 1,341 1,344

※Java C#ナノ秒台は切り捨て

おわりに

いかがでしたでしょうか?整数カウントアップを単純にループさせているだけですので、各言語、実装によってはいろいろな差異がでるものと思われますので、この件はあくまで参考情報です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0