0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

個人的に気になる2025年2月新刊一覧【IT・セキュリティ・データサイエンス】

Posted at

まえがき

2025年2月発売の新刊から、気になったものをピックアップしました。

  • 2025年2月に出版される本(改訂・新装丁版込)
  • 個人的に興味を持ったもの
  • ジャンルや順番は適当

読んでいないため内容の保証はできませんが、参考になれば幸いです。

リンクはアフィリエイトではありません。できる限り出版社のURLを貼っていますが、Amazonでしか見当たらなかったものや予約不可などになっている場合は、渋々AmazonのURLを採用しています。

IT

Gitハンズオンラーニング

発売日: 2025年2月5日

ストリートコーダー

発売日: 2025年2月26日

ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門 改訂第2版

発売日: 2025年2月14日

システム設計面接の傾向と対策

発売日: 2025年2月1日

DApps開発入門

発売日: 2025年2月11日

エンジニア選書シリーズ[詳解]AWS Infrastructure as Code――使って比べるTerraform&AWS CDK

発売日: 2025年2月12日

仕組みからわかる大規模言語モデル 生成AI時代のソフトウェア開発入門

発売日: 2025年2月17日

Kubernetesで実践する Platform Engineering

発売日: 2025年2月19日

実務で役立つ バックアップの教科書 基本の考え方からツール活用・差分管理・世代管理・データ保全・リストア・リカバリー・可用性の確保まで

発売日: 2025年2月19日

セキュリティ

能動的サイバー防御 日本の国家安全保障戦略の進化

発売日: 2025年2月17日

イラスト図解式 この一冊で全部わかるセキュリティの基本 第2版

発売日: 2025年2月12日

AI・量子コンピュータにかかわるリスク管理 セキュリティからガバナンスヘ

発売日: 2025年2月7日

セキュリティエンジニアの知識地図

発売日: 2025年2月25日

データサイエンス

応用基礎としてのデータサイエンス 改訂第2版 AI×データ活用の実践

発売日: 2025年2月14日

やさしく学ぶLLMエージェント 基本からマルチエージェント構築まで

発売日: 2025年2月15日

データのつながりを活かす技術〜ネットワーク/グラフデータの機械学習から得られる新視点

発売日: 2025年2月25日

つくりながら学ぶ!LLM 自作入門

出版予定日がAmazonでは2/27、マイナビでは3/3と異なっている。

グランドマスター三冠のKaggleノートブック開発術 単変量解析から地理情報分析/偽動画検出/LLMまで

発売日: 2025年2月19日

ノンパラメトリック法―カーネル型推定による統計的推測―

発売日: 2025年2月5日

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?