タスクを効率的に実行していくには、ツールを使うのが便利です
道具は人間の能力を拡張してくれます
webアプリ
会社は野良サーバ禁止なので、ローカルでサーバを立ち上げて使っています
jupyter notebook、jupyterlab
これが無いと、仕事にならないです
fessとelasticsearch
windowsの検索がイマイチなので、これでファイル検索を行っています
これを使い始めると、ファイルサーバの汚さを実感できます
Gitbucket
リポジトリ管理で使用
markdownをレンダリングしてもらう意味でも使っています
タスク管理アプリ(自作)
いいものがなかったので、自作アプリを使用しています
スケジュールとタスクを一括で管理できるお気に入りの一品です
言語関係
- python
秀逸です。だいたい何でもできる。何でも繋がる - SHELLスクリプト(windows,linux,mac)
なんやかんやで、よく使います - javascript
web関係をやれば切っても切れない言語 - SQL
DBの操作で必須 - HTML
webアプリ作るなら、ある程度分かっていないと出来ないです - C#
TeamCenterのSOAで使用。pythonと比較して難しい - Google app script
ChatGPTが得意なので、助かります。 - VBA
昔はよく使っていましたが、python使うようになってから、めっきり使わなくなりました。
デスクトップアプリ
便利ツール
- power toys
Mac使いがWindowsで作業する場合はコレが必須
テキストエディタ
- VS code
これは秀逸、プログラムやmarkdownだけでなく、プラグインで色々使えて超便利です
IDE
- Visual Studio
C#を使うときに使用。これも多機能なので、全部使いきれない
CG関係
- blender
pythonも使えるのでmeshデータ見たりするのに使用する。多機能なので、とてもじゃないと全部使いきれない
3Dプリンタ
- simplify 3D
3Dプリンタのスライサです。感覚的につかえてGOODです
CAD
- Creo parametric
商用ソフト、会社の標準ソフトなので使用 - FREECAD
pythonも使えるので、ソリッドデータの分析などで使用 - AutoCAD
2DCADです。前職で使用していましたが、もう使えないかも - Autodesk Inventor
前職で使用していた3DCAD、これも、もう使えないかも
CAE
- APEX
プリポストで使用。もう少し機能が欲しい - MARC/MENTAT
熱構造解析で使用 - MSC Nastran
熱構造解析、固有値解析で使用 - HDF View
ポスト処理でデータを見るために使用 - paraview
ポスト処理で使用 - Altair Inspire
簡易的に解析したり、最適化したりするのに使用。ジオメトリ機能は秀逸 - その他
以下は適宜使用しているが、習熟度は低いです- Femap
- Hyper mesh
- Hyper view
PLM
- TeamCenter
シーメンスに頑張ってほしい。。。
会社のバージョンが古いせいかもしれないので、バージョンアップに期待したい。
MS office
会社のアプトプットは、当然これです。いろんなツールを使っても最終的な成果はこれに集約
- power point
- word
- excel
- outlook
draw関係
- drawio
これで書くことが多いです。フローとか書くのが本当に便利 - tldraw
vscodeのextensionで使用。会社でサーバ公開できるのであれば、ホワイトボードアプリで公開したいところです
画像
- ペイント
なんやかんやで未だに使っているwindowsの標準アプリ - Inkscape
ベクタ画像関係はこれです。有料系は買ってくれないです
DB
- XAMPP
会社に許可されており、最も気軽にMySQL環境を構築できるので、使用しています - HeidiSQL
主にDBの閲覧に使用しています
コミュニケーションツール
- webex
- Teams
- Skype
プロジェクト管理
- redmine
会社がサービスを提供しています。pythonから操作できるので有り難い