LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

ActiveDirectoryにドメイン参加出来ない原因やDNS名前解決出来ない場合の別のアプローチ

Last updated at Posted at 2022-09-28

WIndowsServerを購入し自宅サーバにActiveDirectoryをウキウキで導入し、いざドメイン参加だ!というところで思いっきり詰まってしまった。
その悲しさたるや想像を絶する悲しみであった。
解決方法がいろんなサイトに載っていないこと原因であったから後進のために記載する。

名前解決が出来ない事象の人は一番下まで行ってください。

環境

ADサーバ:WindowsServer2019
PC:WIndows10

どんな事象か

ドメイン参加時にどうもドメインコントローラーにアクセスが出来ない。
エラーを読んでみるとSRVレコードが登録されていないと出ているがDNSを何度見ても登録されている。
それどころかNSLOOKUPでドメインコントローラーのドメインを名前解決することすら出来ない。

解決に向けたアプローチ

1.まずはDNSが正常にDNSが向いていることを確認する。(ここが落とし穴であった)

2.次にDNSを確認する。(ActiveDirectoryが勝手に登録したのだから当然正常である)

3.ActiveDirectoryのドメイン名を変えてみる。(とてもしんどかったし他のサイトでも二度とやりたくない等地獄のような作業であった)

最終的な原因

PCのDNSを確かに振り替えたが再度確認するとサーバのNSLOOKUPと、PCのNSLOOKUPの決定的な差があることに気が付いた。

IPv6のアドレスが違うのである

そう、投稿者はIPv4に気を取られて、IPv6のDNSをサーバに振り替えていなかったのである。

とても泣いたがまぁ出来ただけ良しとしよう。

やっぱつれぇわ

結論:IPv6がとても憎い

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1