0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

コーディングに自信のない私が競プロを始める

Posted at

はじめに

経歴

・学歴:大学中退
・職歴:建設業現場監督 → 社内SE → SES

最近、社内SEからSESに転職したSEです。
社内SE時代には、javaを扱って社内webアプリケーションの開発や保守運用をしていました。
労働環境はかなり良く、裁量性が大きくやりがいのある仕事だったのですが、環境が良すぎるとすぐに甘えてしまう性格のため、できるだけ自分がやったことのない大変そうな案件を選択できる、案件選択が可能なSES企業に転職しました。

なぜ競プロを始めるか

今までの私の学習方法は、業務で必要な知識をその都度キャッチアップしていくやり方でした。
どちらかというと、動けばいい的な考え方でアプリ開発に臨んでいたと思います。
そんな学習方法を続けてきたため、なんとなくコーディング作業に苦手意識を持っていました。
この苦手意識を払拭して、他のエンジニアと自信を持ってコミュニケーションをとれるようになるのが、私の目的です。

投稿の目的

Qiitaに投稿する理由は、単純にモチベーション管理です。
自分が解いた練習問題の投稿や競プロに関連する話題を投稿すれば、継続力がない自分でも続けやすいのでは、と思ったからです。
私と同じように未経験からIT業界に入って、なんとなくコーディングに苦手意識を持っているような方の励みに少しでもなれば、幸いです。

勉強スタート

とりあえず、一番有名なAtCorderに登録してみました。
登録方法や始め方は、以下のサイトを参考にさせていただきました。

早速、直近のABCコンテストに応募してみました。
コンテストまであと4日あるので、AtCoderBeginnersSelectionをやってみます!
次回は、提出したコードを載せながら、勉強した内容を投稿したいと思います。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました:bow_tone2:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?