LoginSignup
1
4

More than 5 years have passed since last update.

AviUtil をインストールしようぜ

Last updated at Posted at 2017-05-29

つまり このサイトを読めということだが、

「AviUtilの易しい使い方」
http://aviutl.info/

読んで インストールしてみよう。

「AviUtilのお部屋」
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

aviutl100.zip version1.00 2013/4/1
exedit92.zip version0.92 2013/7/15

これをダウンロードしたらいいのか。

適当に AviUtil というフォルダーを作って その中で .zip ファイルを解凍する。
中身が ぶちまけられるタイプのようだ。フォルダーを作っておいてよかった。

.exe をダブルクリックする。

動作が軽いのが特徴のようだ。ウィンドウがすぐ開いた。

音ファイルというと ogg が鉄板なんで、使えるように L-SMASH プラグインを入れよう。

AviUtilフォルダーの下に Plugins フォルダーを作った。

'L-SMASH Works r921' をダウンロードする。

L-SMASH_Works_r921_plugins.zip も中身をぶちまける解凍方式のようだ。
Pluginsフォルダーの中で解凍してよかった。

AviUtil のメインメニューから [ファイル] - [環境設定] - [入力プラグインの優先度の設定] と進む。
めんどくさい。このままでいいか。

exedit.ini をテキスト・エディターで開く。

試しに

.ogg=音声ファイル

と追記。

出力フォーマットは Avi があれば十分だぜ。出力プラグインは パス。

初期設定をするか。

なんか めんどくさいので 読み飛ばして 使い方講座へ。

声とかどうやって入れるのか

棒読みちゃん

拡張編集

「【AviUtl】動画に音声を合成する方法【MP3】」
http://aviutl.info/onnsei-gousei/

gifアニメとかどうするのか

「【AviUtl】拡張編集で.gifファイルが読み込めない時の対処法【画像】」
http://aviutl.info/gif-yomikomi/

文字とかどうやって入れるのか

「【AviUtl】動画への字幕(テロップ)の入れ方【テキスト】」
http://aviutl.info/zimaku-tekisuto/

1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4