Figmaを触ってて、アイコン使いたいな〜っと思ってたら
Font Awesomeが簡単に使えるとのこと。
早速使ってみました。
※本記事の内容はFigmaの公式ドキュメントに既に書かれております(英語)
https://help.figma.com/article/250-working-with-fonts#icon
1. Font Awesomeにてアイコンをコピー
- チートシートからコピー


2. Figmaにてコピーしたアイコンを貼り付け、フォントを「Font Awesome 5 free」に設定
どこでもいいのでFigma上でコピーしたアイコンを commnad + v で貼り付けます。
するとTextが置かれますが、まだアイコンは表示されていません。
フォントを「Font Awesome 5 Free」へ変更すると表示されます。
以上です!!!
おまけ. アイコンを大きくしたいときはフォントサイズをいじります。
タイトルはこちらから自動生成しました。
http://www.copymecha.com/index.php