Railsで簡単アプリケーションが作れるようになった次のステップとしてReactを学ぶことにしました。
理由は・・・「なんかおしゃれなフロント作れそうじゃん?」みたいな先入観からです(笑)
備忘録として学習ログを残していきます。
そもそもJavaScriptって何?
そこからです。そこからなんです。Reactの理解の前にJavaScriptが何なのかしっかり押さえていくことが大事かなと思ったのでまとめていきます。
・ブラウザ上で動く唯一のプログラミング言語
・ブラウザ上で動く言語→開発環境の構築が不要→初学者が取り掛かりやすい。
・技術の移り変わりが早い。
・どのWebシステムでも使われている(はず)。
・バックエンド開発もできる。
モダンJavaScriptって?
・仮想DOMを用いるライブラリ(例)React,Vue,Angularなど・・・。
・npm/yarnなどのパッケージマネージャーを使用。
・webpack等のモジュールバンドラーを使用。
・Babel等のトランスパイラを使用
※仮想DOMについて
従来のDOM操作・・・コードが複雑になる。画面を表示する速度が遅くなる。
仮想DOM・・・JS上で仮想DOMを操作し、差分を出してからDOMに反映。
※パッケージマネージャー
かつてのJS開発、1つのJSファイルにすべての処理を記述。コードが複雑化。
パッケージマネージャー
→公開されているパッケージをコマンド一つで使える。つまり便利で簡単。
※モジュールバンドラー
複数のファイルを1つにまとめるためのもの
※トランスパイラ
新しいJavaScriptの記法を古い記法に変換してくれる。
今日はここまで!React本編への道はまだまだ長そうだ・・・。