LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Javaの変数と型名

Last updated at Posted at 2022-05-08

現在Javaを独学で学習中。
備忘録のために色々と記述していこうと思います。

型名

Javaで変数を代入する場合は、そのデータにあった型名に収める必要がある。
以下はその一覧。

種類 型名 データ
整数      byte -128 〜 128まで   
short -32,000 〜 32,000まで        
int -21億 〜 21億まで
long -900京 〜 900京まで
小数点数    float 小数(doubleより厳密さに欠ける)
double 小数       
文字    char 1文字のみ  
String 文字列  

色々と種類があって、使い分けが難しい・・・
現在学習しているUdemyの講座によると、
基本的に整数を扱う場合はint型、少数点数を扱う場合はdouble型を使用する。
と講義されている。

また文字に関しても2種類存在する。
char型は1文字のみ扱える型。
例えば '赤' や '魚' etc...
2文字以上だとエラーを吐き出す。
逆に String型は何文字でもOK
極論を言うと0文字でも問題ない模様。

定数

変数の宣言の仕方は下記の通り。

char food = '魚';
System.out.println (food);
// 魚が表示される

food = '肉';
System.out.println (food);
//魚が上書きされて肉が表示される

ただし下記の通りに変数名の前にfinalを記述すると上書きができなくなる。


final char FOOD = '魚';
System.out.println (food);
// 魚が表示される

food = '肉';
System.out.println (food);
 //上書きされずにエラーが出る

ポイントは変数名を大文字英字で記述すること。
小文字で記述しても問題はないが、他の人が一目で「上書きできない」と理解してもらえるように、あえてわかりやすく大文字で書くことが一般的。

どこまでいってもプログラムとは独りよがりではなく、相手への思いやりを持って記述する必要があるのだと感じた。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0