3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Qiita×Findy記事投稿キャンペーン 「自分のエンジニアとしてのキャリアを振り返ろう!」

Proxmox8 を試してみる その18 クラスタを構築してみる/WOLにも対応してみる

Last updated at Posted at 2024-02-26

クラスタを構築する

Proxmox が2つ以上稼働しているのであれば、クラスタ構築をしたほうが色々と便利です。できれば3台以上が。。。と言われているようですが、とりあえず我が家には2つ Proxmox を起動しているのでクラスタを構築してみます。(やっとかよw)

そして不用意にProxmoxを電源OFFしたときの対応としてWOLできるようにしてみます(実はこれがやりたかった、少しはまった)。実はこれがすごい便利でお勧めしたかった。

あと。クラスター構築する場合の前提は以下のサイトを参照するとよいです。

クラスタの構築

クラスターの構築後は、IP/ホスト名/ノード名/クラスタ名の変更ができない(手動で設定情報を消せばいいらしいが…)ので、ある程度お試ししてから構築することをお勧めします。

そして我が家でためした環境。

IP ノード名 その他
192.168.0.10 sea-bird3
192.168.0.20 sea-bird4 VM/LXCは未作成状態

クラスタの作成

Proxmoxで主(ノードなんで主副ないですけどねw)とするノード(ここでは sea-bird3)で、”データセンター>クラスタ>クラスタの作成” でクラスタを新規作成します。クラスタ名は後で変更できないので注意して作成します。後で修正すればいいやと ”hoge” とかすると後悔する(自分)。

01.png

で、作成ボタン押下すると。

02.png

この段階で一旦ログアウトします。そしてログインします。

クラスタの作成後に(ここ非常に重要)

この後で困ることがあり、Proxmox をインストールした後に IPアドレスを変更するとクラスタ参加時にエラーが発生します。ですのでこの段階でも良いので ”IPアドレス” を変更したかな?っていう時には、下記を確認します(もちろんDHCPじゃだめだよー)。

  • ホスト>システム>ネットワーク で 主Network NICのIPアドレスを確認/編集する。
  • ホスト>システム>ホスト名> で ホスト名に紐付けられたIPアドレスを確認/編集する。

クラスタの参加

まず、Chromeでもなんでもいいので好きなブラウザを立ち上げて、2つのタブを作っておきます。
前提として ”ホスト>クラスタ>” メニューまで進んでいることで話を勧めます。

1つ目のタブで、主ノードsea-bird3にログインしクラスタjoin情報(”Join情報”ボタンを押下)画面の ”情報をコピー”ボタンを押下します(コピー)。

03.png

そして2つ目のブラウザで、副ノードsea-bird4にログインしクラスタjoin(”クラスタ参加”ボタンを押下)画面が表示されるを確認し。”エンコードされたクラスタ情報をここに貼り付け” とあるのでペースト(ctel+V)します。

05.png

すると下記のようになるので "パスワード"(ここでは、主ノードのパスワード)が赤枠になっているのでパスワードを入力します。あと ”join "test-cluster"”ボタン押下するだけ。

06.png

※この画面 ”クラスタネットワーク>Link” が赤枠になっているのは、これ上記で説明した ipアドレスを変更した場合にちゃんと2ケ所修正しないとこのようになります…しくったw

クラスタに参加できない場合の対応

エラーとなりましたー。下記画面で言われているのは、2つエラーがあります。

07.png

まず1つ目。参加対象のノード(ここでは副のほう)に、”VM/LXCが既に存在するよ!と”怒られています。これクラスタ上に参加したノードで重複するIDを許容していないからです(当たり前すね)。VM/LXCを全てバックアップした後にVM/LXCを全て削除しましょう。

detected the following error(s):
* this host already contains virtual guests

2つ目。これは上記でも説明したように Proxmox インストール後に ipアドレスを変更した場合です。ネットワークとホスト名に紐付けられたIPアドレスを確認して修正/設定すればよし。

detected the following error(s):
* local node address: cannot use IP '<変更前IPアドレス>', not found on local node!

できたー

image.png

WOLで起動してみます、そして…

Proxmoxのホストネットワークアダプタに対しWOL設定済みとして話を進めます。
とりあえず副ノードをシャットダウンします。

image.png

"Wake-on-LAN" を選択して。。。どきどき。

image.png

あれ?起動できなくて怒られました。

image.png

調べた結果、'g'(有効)であってもProxmoxのGUIからWOL起動するためには、各ノードでpvenode コマンドにより個別設定する必要があるとのこと。仕方ないので NICのMACを調べ・・・。副ノードのProxmoxで…。

# pvenode config set -wakeonlan 7c:83:34:b9:b9:41
# pvenode config get
wakeonlan: 7c:83:34:b9:b9:41

そして

image.png

できました!!!。そして主ノードを設定するの忘れてorz。
ちなみに pvenode コマンドは、すべてのノードが起動していることが前提となります(ここ注意)。

クラスタからノードを削除

何度かノードを削除してるのだけど毎回ぐぐってしまうのでメモです。

いまの状態を確認する。

# pvecm nodes

Membership information
----------------------
    Nodeid      Votes Name
         1          1 sea-bird3 (local)
         2          1 sea-bird4

ノード2を削除する。

# pvecm delnode sea-bird4
Killing node 2

WebUIにゴミがのこるので・・・

# cd /etc/pve/nodes/
# ls
sea-bird3  sea-bird4

# rm -rf sea-bird4

感想

クラスタ化したおかげでProxmoxを切り替えることなく使えるのがいいですね。

参考にさせて頂いたサイト様

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?