VMのVMIDの変更
勉強がてら Proxmox をいじっているのはよかったのですが何も考えずに VM を作成していたら詰みました(いい意味で)。それは VMID は後で変更できるしそのとき考えようと思って体系つけていなかったからw
VMIDの変更は簡単にできる
ググってみると ありました
CLI でもやれるらしい
qmrestore vzdump-qemu-666-2022_02_02-12_25_00.vma.zst 999
今回は、こちらの記事のように GUI で確かめてみてみます。
you can also do it over the GUI too.
instead of clicking the VM and restoring the backup there, you can click on the storage where you made the backup and restore it to an arbitrary VMID ;)
VMのVMIDの変更、実施
まず該当VMのバックアップを実施する。
バックアップされたことを確認する。
ローカルストレージから見えれる?よね?
ここで リストア ボタンを押下する。このときVMID を指定することにより 新規VMとしてリストアする(ここでは 1001を指定してみています)。
リストアされた・・・かな?
きた!