2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

iMovieで動画編集するときのハマりどころ

Last updated at Posted at 2015-04-25

タイトルを編集したのに動画で書きだすとデフォルトの文言のまま

なぜかタイトルを編集してもうまく反映されず、「名前」とか「概要」みたいな文言になってしまう現象。
何度保存しなおしてもダメなので、コンテンツライブラリから同じタイトルコンポーネントをドラッグ&ドロップしてバグっているタイトルを上書きすると直った。

動画書き出し時に一番高い解像度を選択できない

共有時に解像度のセレクトボックスをクリックすると任意の解像度を選択できるが、
たまに一番高い解像度が選択できなくなる時がある。(グレーアウトしてdisabled状態)
その場合、一番高い解像度を選択できるムービーがあればそれを複製、
なければ新規に作成してそのような状態にして、(どういう条件でなるのかは不明...)
本来書き出したい動画コンテンツを全選択&コピー、上記で作成したムービーの末尾にペースト。
最後に先頭の不要なコンテンツを削除したらよい。

フォント周りがつらい

とにかく全体的に挙動があやしい

いきなり文字がでかくなったり小さくなったりする
→ とりあえずリセットボタン押せばなんとかなる

なぜかフォントサイズが変更できない
→ 変更したい文章を全選択して右クリック → フォント → フォントパネルを表示 で表示されたフォントパネルから変更可能(ただし挙動不安定)

最後に

Appleさん頑張ってください...

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?