LoginSignup
308

More than 5 years have passed since last update.

CentOSにEPELリポジトリを追加する

Last updated at Posted at 2013-02-16

CentOSのパッケージは枯れたものが多いので、外部リポジトリを追加することで新しいパッケージを利用できるようにします。
よく使うEPELリポジトリの追加方法を備忘録として記録します。

yumプラグインのインストール

どのリポジトリを優先的に利用するか設定するためのパッケージをインストールします。

Bash
$ sudo yum -y install yum-priorities

優先度の設定

各リポジトリにpriorityを設定し、Baseリポジトリの優先度を上げます。
数値が小さいほど優先的が高く、優先的に利用されます。

Bash
$ sudo vim /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
CentOS-Base.repo
[base]
…
priority=1

[updates]
…
priority=2

[extra]
…
priority=2

[centosplus]
…
priority=2

[contrib]
…
priotiry=2

リポジトリの追加

EPELリポジトリを追加します。ここでは64bit版CentOS 6の場合を想定します。

32bit版CentOS 6の場合は
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/i386/
64bit版CentOS 6の場合は
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/x86_64/
32bit版CentOS 5の場合は
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/i386/
64bit版CentOS 5の場合は
http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/x86_64/
で、ページ内をepel-releaseで検索し、最新のバージョンを確認することをおすすめします。

Bash
$ wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
$ rpm -ivh epel-release-6-8.noarch.rpm

追加したリポジトリの設定

追加したリポジトリを常時利用するかどうか、どの優先度で利用するかを設定します。

Bash
$ sudo vim /etc/yum.repos.d/epel.repo
epel.repo
[epel]
…
# 常時利用、基本リポジトリと同様に利用
enabled=1
priority=1

# 常時利用、基本リポジトリになければ利用
enabled=1
priority=2

# 一時利用
enabled=0

一時利用の設定にした場合は、以下のコマンドで一時的に有効にしてインストールします。
オプションが必要になりますが、基本リポジトリのパッケージか追加リポジトリのパッケージかが明確にわかります。

Bash
$ sudo yum install <package-name> --enablerepo=epel

参考

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
308